12月04日(火曜日):television(12/1収録)21:00〜23:30
宇都宮隆&木根尚登『Act Against AIDS 2001』WOWOW
・9回目の今回も残念ながら参加できなかったAAA。見たいなぁコント…(←そっちかい?)
という事で今年はWOWOWで放送された番組で我慢!我慢!!オープニングからケラケラ笑いながら見ていたのに、
あまりにもウツと木根さんの出演がないんでイライラ(笑)・ようやく彼らの出番!と思ったのに、曲の途中からの放送…くぅ〜
森口博子さんを迎えて『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜』。
木根さんがキーボード。ウツはギターです。2曲目は『BEYOND THE TIME』。
この曲は全部放送されるかなぁと期待したのに…途中で切られちゃいました。・そしてエンディング。全員で『伝えたいよ 君が好きだよ』。
哲ちゃんの作曲ですし、ウツがリードをとります。
ソロパートが多いから、さっき曲の途中で切れた怒りも少しおさまりました(^_^;)
次回は10周年!いったいどのようなメンバーが揃うんでしょう。また楽しみです。WOWOWさん…再放送の枠があるのなら、各々の会場の模様を完全中継していただきたいわぁ…
でもね、でもね…実は今回再放送に救われた私…複雑(笑)
12月07日(金曜日):television(収録)05:55〜08:00
小室哲哉『めざましテレビ』東海テレビ
・チャリティプロジャクトに関するコメントが流れました。
プロジェクト名はsong nation。シングルが立て続けに3枚でます。
『a song is born(浜崎あゆみ&KEIKO)』
『the meaning of peace(倖田來未&BoA)』
『lovin' it(安室奈美恵&VERBAL)』
1月にはアルバムも出ると告知がありました。・「国籍とか、そういうものは関係なくて、あらゆるものが繋がっている、歌で繋げたい、
そんな意味を込めてsong nationにしました。
国連の親善大使をやらせていただいているので、僕が責任を持って届けたいと想います。
何かできる事をしたい!これが自然な気持ちです。」
浜崎さん他、賛同されて参加されたアーティストに敬意を表します。
たくさんの方々の胸に響く曲を期待しています。
12月08日(土曜日):television(収録)23:30〜24:00
小室哲哉『アイ×カチ』東海テレビ
MCは河村隆一さんと飯島直子さん。
哲ちゃんってば、河村さんに質問されても、ほとんど飯島さんに向いて話しているのよ(笑)・始まって早々に、河村さんとは同じ戌年でO型。
でも年齢は一回り離れていると、おせっかい(?)なテロップあり(^_^;)・“恋愛チェック”のコーナーでは、結婚に向かない女度チェック(またまた、おせっかいな事を(ーー;))。
全部で10問で、5個以上チェックがついたら向いていないという事らしいのですが、
そーでしょうね、まぁ、はい、うん…あたくし自身6個付いちゃったりして…ふぅ哲ちゃんは奥様の麻美さんを評価する形で付いたチェックの数が4個。
「向いているってことですよね。」
はいはいはい。どーせ私は6個の女(笑)・犬派か猫派かという話しになって、「めっちゃ犬派」と言う哲ちゃん。
犬と会話ができると言う河村さんに「僕はわかんないっす。(犬が)何言っているんだか全然わかんない。」
と哲ちゃん。(河村さんに対向するためには、大ちゃん連れてこなきゃ(笑))でもここ2年くらいは猫派という事で、秘蔵写真公開。
アビシニアンとチンチラのハーフが、4匹(?)写ってました。
それもすっごく小さい頃ので毛玉みたい!可愛い可愛い!!(←私は完全猫派(^_^;))・5/1にW入籍した話しや、バリで普通の(!)結婚式をあげた話しをした所で、
マリブ、ハワイ、NY各地にある“お家”の話しに。
クタにあるバリのお家は敷地面責1200坪…ほぉ〜プロポーズは、はっきりなかったと言う哲ちゃん。
T「子供欲しかったんですよね。
子供を作ってくれるっていう人は、それなりの責任とか想いがないとね。
そんな話しをして「いいよ」って言ってくれたんで、それがきっかけ。」
K「やっぱ小室さんに言われたらねぇ。」
I「産んじゃうでしょ?」
K「産みますよ。」
…ぇ"〜〜〜〜ッ?そんなハッキリ(笑)・ここで猫に続いて琴梨ちゃんの写真非公開(え?あらぁ?)
ご覧になっている河村さんと飯島さんの結論からいうと、
くりくりした目で、耳は哲ちゃん似…だめ、想像できない(^o^;)T「かわいいですよね。改めて“親バカ”っていう言葉が…ホント“バカ”ですね。
ちょっとまゆ毛が(哲ちゃんに)似て太いんで心配なんですけど。まぁ21世紀ですからね。」
ん〜〜〜?んん…K「赤ちゃんを好きな人がまわりに居てくれたら助かりますか?」
T「助かりましゅよ。」…?プッ(^o^;)
I「(赤ちゃん言葉)言うんですか?」
T「まわりに人がいなくて二人だけの時は結構言ってますよ。“パパでちゅよー”。」私の記憶が正しければ(←いきなり誰?(笑))、
確かウツが何年か前に…身近に赤ちゃん言葉で話す人がいるかどうか聞かれて、
約2名の名前をあげていたような…(そうです。今あなたの頭に浮かんだその二人です(笑))続いて琴梨ちゃんの名前の由来を説明。
小さい時は手のひらにのる小鳥のイメージ。うん、これはわかります。
でも「コトリって、こぉ…」ってどんなん?
どうやら歩き始めたばかりの子が、くにゃんと座り込んだり、ペタンとしりもちをついたり、
そんな感じの擬音でしょうか?んー不可解(笑)子供部屋の壁やカーテンを青空の柄(イメージ?)にしたという話しや、
カメラ(それも2つ)やトランシーバーなどのハイテク器機完備を使っているという話し、
それに「琴梨ちゃん」と呼んでいる事など、なかなか最新情報満載。
・「ここで実は琴梨ちゃんからお手紙をいただきました。って、そんなワケないよね。」
と白い封筒を見せる飯島さん。
「すごいよねーここで僕泣いちゃったりするんですよね。」
哲ちゃんってば、どんなTV番組を知っているんでしょ(笑)その白い封筒は姓名判断の先生からのものでしたが、達筆すぎて読めず紹介されませんでした〜
・続いては食生活について、好きなものを聞かれた哲ちゃんは、
豚汁とお漬け物。それからファミレスのハンバーグと答えています。
特にハンバーグは、すかいらーくの“DXハンバーグステーキ”(幻メニュー)や、
デニーズの和風ハンバーグが好きだそうで、よく行くというデニーズの南青山店が紹介されていました。・好きなホテルの話題では、グランドハイアット福岡:プレジデンシャルスイートルーム(1泊30万円)が、
とーってもお気に入りな様子。
ここで河村さんから女性の口説き方の御質問。
「最初はゼロの気持ちで接する。」って言ってますね。
タイプ的には想われたい!という事で、河村さんいわく「ルアータイプ」!?つ、釣り??せまるタイプは?という事で、
「今日どこ泊まるんですかぁ?この後どうするんですかぁ?」
と哲ちゃんにせまる河村さんの寸劇を拝見できました(笑)楽しい番組でしたよね。
案外色々な事をお喋りしてくれましたし。
願わくば“琴梨ちゃん”のお写真を、ちらっとでいいから拝見したかったですけどね(*^^*)
12月28日(金曜日):television(生放送)19:00〜22:44
小室哲哉『Music Station Special SUPER LIVE 2001』名古屋テレビ
年末年始のテレビ番組雑誌を買った時には出演情報がなかったんですけど、
HPでチェックできて良かったです。知らなかったらきっと見ていませんでした(^_^;)・オープニングではVARIOUS ARTISTS FEATURING song nationとして最後に登場。
「そして今日はチャル…チャリティプロジェクト。小室さん!」
タモリさんに呼び掛けられても気付かない哲ちゃん(^_^;)
「はいはいっ、すいません!声が聞こえないんですよ。すいません。」
動揺を隠せない哲ちゃんでした(笑)・VARIOUS ARTISTS FEATURING song nationの3曲には演奏で参加。
1曲目は『a song is born(浜崎あゆみ&KEIKO)』
この曲、ワイドショーで紹介された時、
声が似ていて、どちらが歌っているのかわからないって言われてましたが、
いくら何でもわかりましたよねぇ(笑)
…それにしても苦しげな歌い方。キーが高いからねぇ…2曲目は『the meaning of peace(倖田來未&BoA)』
3曲目は『lovin' it(安室奈美恵&VERBAL)』3曲が終わってトーク。
「もともとは9月のテロがきっかけで1曲作ったんですけど、
そのうちに色んな方が賛同してくれて、どんどん大きくなって色んな方が歌ってくれる事になった。
段々増えてきたという形にすごく感謝しています。
1月23日には、もっと沢山の方が参加して、全曲新曲でチャリティーアルバムが出ます。
それを国連のほうに届けようと思っています。」
ドキッ1月23日??あっち(どっち?)の予約は済ませたんだけど…(*^^*)「どうもありがとうございました。」という御挨拶の後立ち去ろうとした哲ちゃん。
たまたま目にはいっちゃったんでしょうねぇ>タモリさん用のカンペ
「つづい…」って読みかけちゃって、照れ笑い。
「つづいてはモーニング娘です」←カンペにはこう書いてあったわけね(笑)・エンディングでは全員集合。
なにが可笑しかったって城島さん!TOKIOのリーダー城島さん!!
いやぁ〜似てましたねぇ、タモリさんにそっくりでした(笑)
12月29日(土曜日):radio
小室哲哉(globe)『globe ドライビン ア ゴーゴー』FM-愛知21:00〜22:00
・めったに聴かない(こらこら)この番組。最終回(282回目)なんですねぇ。
「あ、どうも。」と登場した哲ちゃん。5年3カ月の放送で初めて?(^_^;)
コメントは数回記憶にありますけど、ねぇ…・TK「今年日本に戻ってまいりまして。4年間アメリカにいたんで。」と出られなかった事情を説明。
そんなんで理由になるんでしょうかぁ??(笑)・globeの6年4カ月。聞きたくても聞けなかった質問を哲ちゃんにしましょうというコーナー(?)。
“ぶっちゃけ”という言葉を日本に帰ってくるまで知らなかったという哲ちゃんは、ちょっとお気に入りな様子(笑)“ぶっちゃけ今日来るのは面倒でしたか?”
「今日ですか?いや今日はもぉ気合いがすごい、ぶっちゃけ今日も気合いがバリバリです。はい。」“ぶっちゃけ12月8日のライブ、満足度はどれくらい?”
「ぶっちゃけ、んま、まん、まんぞくですよ。イメージしてた通り。」“ぶっちゃけ悩みとか無いんでしょ?”
「ぶっちゃけですか?悩みだらけですよぉ。今喋りながらも他の事考えてますからね。」“ぶっちゃけ1日の食費は?”
「ぶっちゃけ、まぁ870円くらい。朝はコーンフレーク。だいたい決まってます…以上。」“ぶちゃけ好きなスパゲッティーは何?”
「ぶっちゃけー、ペペロン…ペペロンチーニ?ノ?ヌ?」“ぶっちゃけコンビニとか行きます?”
「ぶっちゃけ行きたいんですけどね。なかなか行けないですね。行った事あるよそりゃ。」“ぶっちゃけmarkとkeikoどっちが好きですか?”
「ぶっちゃけ、どっちも好きとも嫌いとも言えないかな。ぶっちゃけ、そーゆー感じじゃないんだよね。」“markとkeikoに一言苦言を呈するとすれば?”
「ぶちゃけラジオではじけているように、いつも出して欲しいですね。TVとかさ。」“ぶっちゃけ身体にイイコトはしてますか?”
「んーと腹筋。3週間くらいですかね。10回づつくらいですけどね。朝5回。夜5回…」“ぶっちゃけglobeで一番好きな曲は?”
「ぶっちゃけ?すぐ答えられないよ多すぎるもん。」あーダメ。“ぶっちゃけ”っていう単語が頭を駆け巡る(笑)
・何でもトップ3!のコーナーでは、
好きな場所3位にロスの家の林檎畑。2位バナナ園。1位にバリの家のプールバーをあげる哲ちゃん。
スケールがでかい(笑)
私はプールの中のバーじゃなくて、自宅のリビングにビリヤード台を置くのが夢なんですけどねぇ。
年末ジャンボ宝くじ当たらないかなぁ…
あら?哲ちゃんの1位がもう一つ>馬小屋
フェラーリという名の種馬って…すごそぉ(ナニが?(^_^;))・今後のglobe。
「5年過ぎれば10年続く!と…言われてませんが。2/6にフルアルバム。今制作入ってますね。
切ないものから、ぶっちゃけた感じですか?ファーストアルバムのような。
これを引っさげてツアー。全国津々浦々。うちの特徴は(会場が)だんだん小さくなってく。」
哲ちゃんの喋りがmarkとkeikoにウケる!ウケる!!(笑)んーと私的にはですね、2002年の春は、もしかしたらちょーっと詰まってきそうですからねぇ(はい?(^o^;))
なるべく早めに東海地方へはお越しください>globe様