TM NETWORK
宇都宮隆&木根尚登&小室哲哉
2004年10月

10月02日(土曜日):radio 21:00〜21:30(9/31収録?)
宇都宮隆『宇都宮隆の声ボンナイト』(東海ラジオ)

・ 「時刻は夜9時を回りました。東海ラジオをお聴きの皆さん、こんばんは、宇都宮隆です。」
 ちょっぴりウツらしくない声ですけど…始まりましたよ、ウツのレギュラー番組!
 沢山のファンが、どれだけ待ち望んでいたことか…
 まぁ、私的には、ものすご〜くタイミングが悪かった新番組開始だったわけですが(笑)
 でも、毎週ウツのお喋りが聴ける幸せを皆で分け合えるのですから、内容に期待したいと思いまーす(*^^*)

・初回放送なので、まず、どのような番組なのかという告知関係と、
 番組のスタート記念企画は発表されました。

・「今回ね、今日から始まって、1人なんですが、
  まぁ、ちょっと周りを見るとですね、うちのスタッフが、
  カメラ持ってたりね、ビデオ持ってたりしてるんですよ。
  まっ、しゃべんのは、俺1人なんですけどねっ。」
 んふふ〜そのお写真や映像は、どこかで拝見できる?!という予告でしょうか?
 スタッフの皆様、“密着”でお願いいたしますね〜

・名古屋といえば中日ドラゴンズ…という事で話し始めたものの、
 所詮…ね?(笑)って事で、アテネオリンピックの話題に移るウツ。
 愛知県出身のアスリート達が、沢山活躍したので、資料を見ながら熱く語ってます(*^^*)

 『10 YEARS AFTER/TM NETWORK』

・「宇都宮隆の、携帯電話の中心で愛を叫ぶ〜」←エコーかかってます(笑)
 ウツの声で“こんな着信ボイスがあったらいいなぁ”という台詞を募集するというコーナーです。
 さっそく色々なネタ(台詞だろ(^_^;))が届いているようです。

 定番(?)の「にゃ〜」言葉(笑)
 お笑い芸人の方々のネタの決まり文句など、いろーんなのがリクエストされてます。
 ウツが波田陽区さんの真似をして言った「言うじゃなぁ〜い?」は、永久保存版です(笑)

 「木根木根っ、俺!」というリクエストには、
 笑いながら「ばっかじゃないのぉ。」と…こっちの「ばっかじゃないのぉ。」を残しておきたいです(*^^*)
 結局、どれも却下されまして、今週採用されたのは「おはようっ!二度寝ないで』。
 …あぁ、身にしみる(笑)
 (この採用された着ボイスは無料ダウンロードできるようになっています。)

 『SELF CONTROL/TM NETWORK』

・「SELF CONTROL』をリクエストされた方が、小学生の頃で英語がわからなくて、
 「SELF CONTROL」の部分を「絶好調」と歌っていたとお便りに書いていらっしゃったようですが、
 「絶対嘘だ。これね、絶対普通聴こえない。」と言い切るウツが可愛いです(笑)

・番組スタート記念企画は、名古屋公演のライブチケット購入者に、
 携帯クリーナーがプレゼントされるというものでした。

・「リハーサルの前に、レコーディングが終わる予定でした。
  まぁ、予定は予定なんで、未定なんで。っていうことで、
  その、レコーディングがね、ちょっとずつちょっとずつ押していく内に、
  とうとうですねぇ、リハが終わる2日前…に…終了したっていうことで、
  僕はほとんど、だから、リハは、顔出し〜程度で。
  あとは、ずっとレコーディングしてたっていう感じで、え〜、
  今回の…ツアー、どうなるのか、皆さん、楽しみにしてて下さいっ。
  あははははははっ!」←手を叩いて笑ってます(笑)

・アシスタント募集もありました。
 こういう企画って…どうなのよ?
 なんかこう…趣味と実益を兼ねてるっていうかぁ(笑)

 『SET ME FREE/宇都宮隆』

・「1回目っていうことで、まっ、緊張するかな?と思ったんですけど、
  あの、やっぱりぃ、何でしょう?
  なんか、むか〜しのなんか…匂いというのかな?この部屋の、ははははは。
  なんか、前からやってたような、なんか、そんな感じで〜やってたから、なんかこう、
  気持ち的にね、楽にできたような気がします。
  ただ、ちょっと、あの〜、もう1人ぐらい欲しいなって、
  まっ、先程も言いましたけどね。そんな感じで、欲しいなと思います。」

 笑い声が聴こえてきてますから、相づちはうってもらえていそうなウツですが、
 どうしても“誰か”居て欲しいのね?(^^*)

・来週は(笑)生放送ですという予告があって、無事初回放送は終了しました。
 ウツ!新番組おめでとう!!

(2005/01/11 UP)

10月09日(土曜日):radio 21:00〜21:30(生放送)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・2回目の放送で、めでたく生放送!!(笑)
 という事で、今回は東海ラジオ本社からのオンエアです。

 御一緒されるのは日永沙絵子さん。
 楽しくなりそうな予感、ありますよね〜!!

・U「えぇ〜沙絵ちゃん。まぁ僕はね、沙絵ちゃんって呼んでるんで、
   今日は沙絵ちゃんでいきたいなと思うんですが…」
 S「はい。」
 U「あっの、沙絵ちゃんはですねぇ、現在僕がやっている、
   宇都宮隆ソロライブツアー2004"OVERTONE"で、なんと、コーラス!&…ギタ〜!」
 S「いやぁ〜ん、どうしよ〜」
 U「で、参加してもらってますけどねっ、ほんとっすかぁ?」
 S「あはははははっ。はい。」
 U「ギターっすかぁ?」
 S「ギター…ですよっ。えぇ今回は、ちっと、頑張りました。」
 U「すごいすよね〜」
 S「はいっ。」

 ちょっと緊張されている沙絵ちゃんをからかうウツが可愛いのですよ(←ウツの方なんだ…(^o^;))

 当日、まさに『台風坊主』が来ていたので、
 ウツは朝5時過ぎにマネージャーさんから電話をもらう予定だったにもかかわらず、
 眠ったのが4時半で当然電話に気付かず(笑)

 U「7時…過ぎ…くらいまでねぇ、僕全然気が付かなかったんですよ。7時過ぎ…段々ね、遠〜い所でね…」
 S「あはっ、わかるわかる。」
 U「なんか、ブーンってねっ、あのバイブレーターが…」
 S「あはは、わかるわかるわかるっ。」
 U「えぇ、あれがねブゥ〜ンって音がですねぇ…あっ、なんか鳴ってるなぁ〜これ何の音だろう?
   って思ったら、段々こう目が覚めてきたんですね。」
 S「はいはいはい…」
 U「で、パッて時間見たら、あっ!やべっ!と思って。」

 でも、そんなウツはやはり強運の持ち主で、
 ウツが乗った新幹線の前後のダイヤは止まっていたそうです。
 さすがだわウツ〜(^^*)

・リスナーからのお便りを読みながら、ウツのギャグも登場しています。
 F1は“ビタワン”、佐藤琢磨さんの話しが出た時は、ドライバーの話しで、
 “プラスドライバーなのか、マイナスドライバーなのか…”
 …大ちゃんとやりあうといいかもしれないレベルです(←意味深(笑))
 でも、ウツもF1は好きそうですね!

・車の運転はしないけれど、道はよく知っていると自慢(?)するウツ。
 沙絵ちゃんとの会話を聴いていると、車にも、結構詳しい気がするんですけど、
 それは私が、道にも車にも弱いからでしょうか…

 『TIME TO COUNT DOWN/TMN』

・U「携帯電話の中心で、ウツが叫ぶ、がぁ〜〜〜っ!」
 ???「がぁ〜〜っ」??(爆笑)
 今回エコーがかからなかったんで、ちょっと不満そうなウツです(^^*)

 1回目の着ボイス「おはようっ!二度寝ないで」で、二度寝してしまったというお便りを紹介。
 U「あっ、意味ねぇ〜、…意味無し芳一…」
 ウツ、今日は生放送なので(?)飛ばしています(笑)

 「生麦生米生卵」という早口言葉が言えないウツも良かったんだけれども、
 今週採用されたのは『あ"ぁ〜ぁ、それにしなよ!』でした。
 “あ"ぁ〜ぁ”はオリジナルにウツがプラスしたのですが、この一言が…ツボリます(^^*)

・携帯クリーナーがもらえるチケット企画、4週に渡っての企画なのですが、
 来週プロ野球日本シリーズのため、この番組はお休み。再来週もどうなるかわからない…
 という事で、今週が最後カモ?という告知がありました。
 東海ラジオといえばナイター中継というぐらい、東海地方では切っても切れないプロ野球。
 …日本シリーズでは、仕方ないですね…>番組のお休み

 『The Long Night Is Over/宇都宮隆』

・U「最初の〜出足は、かなり緊張してましたよね?」
 S「してた〜!あったね。でもぉ、ウツさんにリードして頂いて…」←囁くように(笑)
 U「あれっ、ヤバイなっ…どうする、この後…あはははは、なんだそれ。」
 S「なんじゃ?なんじゃ?」
 面白過ぎる(笑)

・沙絵ちゃんのgroovy groupieというバンドのライヴやCDの告知がありました。
 S「今一緒に、ウツさんのツアーをまわってます…べーあんさん!」
 U「おっ、べーあんね。」
 S「べーあんさんが〜、なんか今年ぃ、ドラム始めて25周年なんですって。」
 U「おっ。」
 S「なんで、そのプレ・イベントライブ…に、出ます。」
 U「どうでもいいかなっ…それな。」
 S「なにぃ?」
 U「あはははは…そんなことない。」
 S「12月の25日の土曜日に、渋谷のDUOということで、やりますんで。
   まっ、詳しくは、べーあんさんのHPで、近いうちにUPすると思うので、チェックしてみて下さい。」
 U「あぁ〜、もう近いうちっていうか、もうUPしてるんじゃねぇの?あいつ。」
 S「してんのかなぁ…」
 U「もう、はえ〜からっもう。」
 S「なんだろうか? うん、来て下さい。」
 U「ということでねっ、皆さんあのぉ〜、応援してやって下さい。」

 ウツといい、木根さんといい…べーあんの“いじられキャラ”は健在です(笑)

・U「来週はですねぇ、あの、野球日本シリーズのため…
   うさっ、3回目だよ?まだ。いいのこれで?これ、納得しないよ。もう、やめるよっ、俺はっ!」
 ウツが楽しそうな様子のまま、初めての生放送は終了しました(笑)

(2005/01/11 UP)

10月23日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・「今週、どう過ごしたかと言うとですねぇ、まぁ、先週の…土日辺り近辺からですね、
  福岡、広島とツアーまわってですねぇ、皆さんね、ご存知だと思うんですけど、
  またまた台風…でもねぇ、ちょ〜うど、いい具合で広島帰りがねぇ、
  ちょ〜うどねぇ、ギリギリ1日…ずれてて、うまい具合に帰って来れました。
  もう、台風にね、今回やばいです。もうっ、台風!…斬りぃ!」
 出ましたね(笑)>ギター侍

・映画の話しになりました。
 ウツが『VANHELSING』を好きなスピード感だと話していました。
 お友達にDVDをもらったので、さっそく観てみなきゃ!
 『24』も薦めてますが…こっちは観るのに覚悟(?)がいりますから(笑)
 まだシリーズ1で止まっちゃってますけど、私もいずれ観なければ!!?
 『ロズウェル』はTVで途中まで観たんですけど…1回録画を失敗して、そこから観てないんですよね〜
 こういう連続もの、どうせなら一挙に観たい方なんで、なかなかウツについていけないのが残念です。

 『シービスケット』『ドラムライン』『ペイチェック』…
 ウツがお薦めなものは全部チェックしたいから…頑張ろう?!(^_^;)

 『Seven Days War/TM NETWORK』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーになりました。
 このコーナーはウツがエコーにこだわるコーナーです!(←違う!!(^o^;))

 今週採用されたのは『キケンキケンキケンキケンキケン…』。
 “ピコンピコンピコン”みたいな電子音をイメージしたという事で(笑)

 『Hello good day/宇都宮隆』

・「僕ね、宇都宮隆もですね、ツアーもなんとか順調に進んでおり、
  いよいよ来週はですねぇ、ここ名古屋に!という感じになりましたね〜
  も〜うすぐですよっ!ツアーの方はですね、メンバーともいい感じで、
  飲んで食って寝て…そういう感じで、上手くいってる感じですね。
  え〜、かなりあのぉ、ショー…ショー的な…コンサートがね、上手く行ってる感じで、
  皆さん、楽しんでもらってると思います。

 (来週の放送は)もしかして、ひょっとしたら、まぁね、
  え〜、ツアーのメンバーなんかも呼びながらつつ?
  ワイワイガヤガヤと、お送りすることになるかも?!というね、
  こ〜んな感じで、行ってみるかな〜…みたいな感じですね。
  えぇ〜、楽しみにしていて欲しいなと思います。ということで、来週もお楽しみに。」

 んふ〜次週が待ち遠しいですね(*^^*)
 やっぱりウツね、誰か気心が知れた人達と一緒の時の方が楽し気だものね!!
 そして、そんなウツの声を聴くのが楽しいものね!

(2005/01/11 UP)

10月30日(土曜日):radio 21:00〜21:30(生放送)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・U「時刻は夜9時を回りました!東海ラジオをお聞きの皆さん今晩は、声ボンナイトの宇都宮隆です。
   声のボンナイトじゃないですよ〜はははっ、さて今日は名古屋からの生放送!
   今日さっきね、ライブを終了したばかりで生生生放送です。
   ということで、今日はなんと、スタジオにツアーのメンバーも呼んじゃいました!」
 ウツが…すっごぉ〜〜〜く楽しそう!!(*^^*)嬉しい!!

 U「ちょっと軽く自己紹介してみてちょ。」
 B「えー、ドラムが阿部薫です。」
 M「ギターの田代衛です。」
 G「キーボード、須藤豪です。」
 K「ベースと平野健多です。」
 S「コーラスの沙絵子です。」
 いい!!いいですね〜〜(笑)
 これだけで、いかに楽しい人達なのか、十分にわかります(*^^*)
 で!ごめんなさい!!誰の声なのか怪しいです私m(__)m
 間違ってると思いますので、ごめんなさいっ!(先に謝っとこ…)

 U「それでは今日の9時30分まで、最後までお付き合いください!」
 B「くださーい!」
 ん〜〜〜〜?べーあん、何て叫んだんだろう?
 普通に考えれば「くださーい」だと思うのですが、最初「くれなさーい!」って聴こえたのよね(笑)
 べーあんだから、普通に考えてはいけない気もしないでもない…??
 聴けば聴く程、わからなくなっちゃいました(^_^;)

・ライヴの感想をいくつか紹介しています。
 いちいち微妙な部分に引っ掛かり、すかさずちゃちゃを入れる人達(笑)
 
 生放送を証明する為に、今日のライブの出来事を話す事になりました。
 U「あー、なるほどね、何言えば分かるかな?」
 B「俺はいろいろ出たけどね。」
 U「何を?」
 B「色んなモノ。」
 U「だから…」
 全員大笑い(笑)
 なーんかね、なーんとなくね、シモネタに持って行きたい人なのよね、べーあん(笑)

・U「なんか俺、間違えたかな?間違えて無いよね?」
 S「え?間違えたよ。」
 U「あー?」
 S「あははっ、あたしも間違えた。」
 B「嘘。」
 S「歌詞。」
 B「俺は…間違えた、俺も間違えた。思い出しちゃった今。」
 結局全員名乗り出て、申告終了(笑)

・名古屋2Daysの感想を話しています。
 熱気ムンムンで熱かった上に、ライトが近くて、とっても暑かったようですね。
 「水分出っ放しだった」なんていう言葉が聴こえてきてました。

・ツアーで印象に残った事という話しでは、
 須藤さんの「ごはん」というお返事が良かったですね〜(笑)
 でもその須藤さん、やらかしちゃった出来事でやり玉にあげられています。

 U「最後の方の曲で、残り1曲を残す前の曲が、終わりました。
   たら、じゃぁ、もうひといき呼吸置いて、よし、最後の曲頑張るぞ〜!と思って、
   僕が豪君に合図を出すんですね。よし、行こう!っつったらその前の曲が流れだしちゃって…
   ちょっと待ってくれ、またこの曲歌うのかよ…みたいな…」
 この事件(?)は、きっとこれから先も、ネタとして語り継がれていくでしょう(笑)

 沙絵ちゃんの印象に残った事は、毎回あるべーあんの叫び。
 U「毎回いつも考えてはいる?」
 B「一応考えてる。でもそれはねえ、エンディング手前の八小節前から考えてるんですね。」
 落とす事が出来なくて、泣いちゃったという話しに、大笑いしています。

 この後ウツが突然“今日のライヴネタ”でチューバッカをべーあんにフってくれました。
 んふ〜〜〜いいわ〜べーあんのチューバッカ!!
 …保存版(*^^*)

『SET ME FREE/宇都宮隆』

・『宇都宮隆の携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーです。
 U「失敗しやがったな。あーあ、どこもかしこもだ。失敗したな!怒るぞ!」
 エコーには厳しいウツ(爆笑)

 メンバーの着信音は何かと言う話しになり、「聴かしたろかっ。」とべーあんが携帯を操作。
 聴こえてきた着信音は…「ぶっ飛ばす!」…キャァ〜〜〜〜〜ッ!!!
 『ラジオのチカラ』を聴いていらした皆様!!一緒に喜びましょぉ〜〜〜(笑)

 今回はノミネート(?)の台詞を読んでいる間も、ずっと面白いトーク炸裂で、
 そこはかとなく“オトナ”の香りも漂っていましたわ(笑)

 「そこ、そこそこ、ぁ"」・「あっ、痴漢だ」・「ぅ、出ちゃダメ」…
 沙絵ちゃんが「出ちゃダメ」と言った時の「嘘ぉ!嘘ぉ!!」という声はどなたの声?(笑)
 男性陣、異様にウケてるんですけど(*^^*)

 「今日も美味しかったよ」…これ私的にはウツの声拾っておきました(笑)
 「テレビ見すぎ!」・「どうなのどうなのっ?最近どーなのっ?」・「えー、まだ食べるの?」
 今週の採用作品は「使えねー!」に決定しました。

 『君のヒカリ/宇都宮隆』

・ライヴの感想を沢山紹介して、番組もお終いです。
 特別にべーあんからの告知コーナー(?)もありました。
 2004年12月25日(土)渋谷 duo Music Exchangeで行われる、
 『KAORU ABE The pre-event of the 25th anniversary〜こんなんなっちゃいました〜』
 生だから時間を気にしていたのかな?…どーしたの?というくらい、ボロボロの告知(^o^;)
 でも、大事な事は言えてた…?…のか??(笑)

 そんなこんなで、楽しく賑やかな放送は幕を閉じました〜
 あ〜!!!楽しかった!!!

(2005/01/11 UP)


HOME