TM NETWORK
宇都宮隆&木根尚登&小室哲哉
2005年1月

01月01日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト〜元日Special』(東海ラジオ)

・今日は『元日スペシャル』とサブタイトルが付いているので、
 当然のように、お正月の定番『春の海』のお琴の音色が聴こえてきました。

 U「チンチロリロリラリン〜明けましておめでとうございます。
   え〜、新年皆さん、いかがお過ごしちゃってくれてますでしょうか?」
 C「明けましておめでとうございます。有里知花です。」
 多少カンでいる気もしますが(笑)ウツらしい一言から始まりました。

・ウツの元旦は、ほとんどテレビ三昧。
 大晦日からずっと飲んでいるため、眠いのを我慢してマラソンなどを観ても、
 結構早く眠くなってしまうと話しています。

・2005年が酉年、ウツも知花さんも酉年という事で、酉年生まれの人講座(?)がありました。
 当たってるのかな?どうなのかな?(^_^;)

 星座別の運勢なども紹介されていましたが、
 「所詮占いですから」というウツの一言がすべてを語っています(笑)

 『Hello good day/宇都宮隆』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶぅ〜にゃっ!』のコーナーになりました。
 元日スペシャルですから、お正月に関連した駄洒落(ギャグ?)ものが多かったですね〜
 採用されたのは『ミカン食べ過ぎ!』。

 『Good Luck To You/有里知花』

・U「僕的には、(今年の)抱負は…ケホンケホン(←咳)…やっぱりあの…サッカー…ね?好きなんで、
   いよいよ何て言うかな、来年、いよいよワールドカップなんで、今年最終予選なんですよ。
   もう是非これでいって欲しいと…いう感じで、抱負。」
 C「それが?抱負?」
 U「ケホン(←咳)…これ抱負です。」
 C「頑張ってください。」
 U「がんば…僕は見守ってます。ってか一緒に行きます俺。」
 C「出てください。」
 U「ははっ、出ちゃうの。俺やっちゃうの。
   と言う事でこれからも頑張っていきます。皆さん応援是非よろしくお願いします。」
 これが抱負でいいんでしょうか?いいでしょう!(笑)
 急に咳をしているのが気になりますけど…大丈夫だったのかしら…

・U「最後までおつき合いいただき、ありがとうございました。
   『宇都宮隆の声ボンナイト』お相手は宇都宮隆と。」
 C「有里知花でした〜」
 U「良いお年を!って、まだちゃうちゃうって。始まったばっかだって…ではバイバイ。」
 なんだか、すっごくウケちゃいました(笑)
 ウツ可愛いよぉ〜ん。
====
今回は曲が少なかったかわりに、CMが多かったですね。
ま、元日スペシャルですから、はい(^o^;)

(2005/02/21 UP)

01月08日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・通常営業(?)という事で、今週もウツと有里知花さんの声から始まりました。
 アシスタントに応募されているデモMDを聴きながら、
 勝手な想像をして楽しんでいる二人ですが、そういう企画(?)なら、
 是非木根さんや哲ちゃんと一緒の時に!!(笑)

 『80's /TM NETWORK』

・お便りを紹介して、成人式や20年前の出来事の話しになりました。
 U「スーパーマリオブラザーズ発売。これね、僕は買いましたよ。」
 C「高橋名人とかいましたよね?」
 U「高橋名人…あ、いたね。」
 U「で僕マリオは、自称、攻略本を使わずに、制覇した人なんです。はははは。」←自信満々(笑)
 C「自称なんだ。」←チクリ(笑)
 U「自称なんですよ…」
 知花さんが20年前の出来事に絡んでいられる事に驚きました。すごいわ〜

 20年前のヒット曲の話しでは、
 U「僕達TMも、デビューして1年目なんすけどね、まだ全然売れてませんでした。」←自虐ネタ?
 C「あぁ、そうですか。」
 U「げすです。全然関係ないんです…はははは、好きなんです最近俺…」
 …???まだ謎だわ…この「げす」っていうの。
 何でしょ?アニメかなにか??

 U「僕は最近のね、成人式で色々、あの、ハメ外して欲しくないですね。」
 C「あれは良く無い。」
 U「あれだけは何と言うか…」
 C「あれは恥ずかしいわ。」
 U「今後ね、あの、無くしていく方向に、なんとか持って来て欲しいなーっていうのが、
   僕も知花ちゃんもそう思いますよね?」
 C「うん、そうですね。」

 知花さんのような若い方から「恥ずかしい」という言葉を聴けると安心します。
 本当にね…テレビで観ていても恥ずかしい気持ちになります>暴れる新成人
 頑張り所を間違ってしまう事も、若い頃には多々ありますが(笑)
 少しオトナになってから思い返すと、本当に赤面を通り越して、
 消えて居なくなりたいくらい後悔するものですよ…と“私”が言ってみたりするのでした(笑)

 『SET ME FREE/宇都宮隆』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーになりました。
 ここで又メモしておかないといけない情報が(笑)
 ウツが好きなのは“コロッケそば”??そんなのあるの??
 冷たいコロッケが、だんだん温まってくるのが好き…と。1回試してみます(^^*)

 候補にあった『ここからは大人の時間』、これは残しておきましょう(笑)
 そして今週採用されたのは『撤収ーっ』。

 『Good Luck To You/有里知花』

・U「成人式って、僕は、実はですね、あの、出てないんですよ。」
 C「あ、同じ。」
 U「はい…あっ、出てないっていうのは、ちょっと違いました。
   あの、会場まで…行きましたね…」
 C「何をしたんですか?」
 U「会場の…何かほら、もらえるじゃないすかぁ。」
 C「ははははは。」
 U「はははは、な、な、なんて…記念品みたいな…
   せめてあれぐらいもらっておかないと、なんか…成人式…を、迎えた感じしないじゃないですか?」
 C「納得がいかないと。」
 U「はい、いや、一応実はちゃんとした理由があるんですよ。
   ちゃんとバンドをやってる頃で、ちょっと忙しかったんですね。
   …っていう風な…感じにしとこっかな…はははははは〜」

 どこまでホントなの?とう感じのウツのお喋りでしたね(笑)

 息が合っているんだかどうなんだか?
 という感じの二人のお別れのご挨拶で、今週もお終いでした〜

(2005/02/21 UP)

01月08日(土曜日):television 23:30〜24:00(収録)
小室哲哉『僕らの音楽』(フジテレビ)

今年初めてのこの番組は、2004年に出演した33組の中から、
リクエストが多かったアーティストの曲と、インタビューの未公開シーンが放送されました。

・名曲セレクションでは、globeの『Deparchers』が2004/10/23O.A分から流れました。

・インタビューでは、同じく10/23から、未公開シーンです。
 (鳥越さん:S 哲ちゃん:T)

 -プロデュース術について-
 T「良い所を…ポイントの1コ、1つとか…
   何か残るような事は言ってあげようってのは心掛けてましたね。」
 S「それで1番成功した人っていうのは誰ですか?」
 T「まぁ全然普通でkeikoは、こう見え方としては九州の女性で…」
 S「ぁ…奥様ね…」
 T「そうですね、かみさんです。」

 インタビューに答えているという自覚があるんだかないんだか(笑)
 当然のようにkeikoという名前を出して話し出した哲ちゃんに、鳥越さんの反応が楽しいです。
 「かみさん」という言葉に、自分で照れて笑っている哲ちゃんも可愛いんですけど、
 一緒に笑ってくださっている鳥越さんも、その笑顔が可愛いですよね〜(←何か方向が違っている私(^_^;))

 T「強く見えるらしいんですけど…」
 S「そうだよね。」←鳥越さ〜ん(笑)
 T「すっごい気が小っちゃいんですよ、自信もないんですよ。
   なので…二人だけで…今から考えたら、ちょっとポソッと言ってあげたりとか…」
 S「インスパイアーされて…」
 T「今だから話せるけど…みたいので聞くと、
   それを糧にしてたとかって言ってくれるので、まぁ成功したのかなーとか…」

 S「安室さんのケースも似たようなもんですかねぇ?」
 T「奈美恵ちゃんは、ずーっと小さい頃から、13、14ぐらいから、
   その…スクールに行っていて、芸能というシステムみたいのに慣れてたんで、あまりこう…」
 S「いじらなくても?」
 T「ん、逆に出来ちゃってたので、あまり聞いてくれな…い…」
 S「聞いてくれない…」←笑っていらっしゃいます(笑)
 T「…なかったですね。」
 S「あ、そうですか。」
 T「別に褒めたからって、それで「わ〜っ」って言うのはなかったので…
   「ありがとうございます」って…すごいシャイだったと思うし、
   ま、饒舌ではないから、あまり喋るって事もなかったんで、
   いまだに僕もわからないですね…」

 わざわざ未公開トークとして放送していただく内容だったのかどうかは別にして(笑)
 哲ちゃんが今、とても楽しくて幸せだという事は、よ〜く伝わってまいりました。
 まぁね、こういう幸せ報告は大事よね、ん(*^^*)
 ファンとしては、大好きな人が幸せにしているかどうかは大事な事ですから〜!ぁ?!

(2005/02/21 UP)

01月15日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・U「アシスタントも、だいぶ羽子に…板についてきた知花ちゃんです。」
 …有里知花さん、アシスタントで紹介されてますけどぉ…(笑)
 ってか、羽子板のギャグ、わかりにくですよぉ(^_^;)

・1/15は、お年玉付き年賀葉書の当選がわかる日なので、
 今どきはどのような商品なのかを発表しています。
 毎年、縁がないんで、気にした事もないわぁ…当然今年も外れでしたしね(ーー;)ムゥ

 『 1974 (16光年の訪問者)/TM NETWORK』

・お便りを紹介して、テレビドラマの話題になりました。
 長瀬智也さんの『タイガー&ドラゴン』という2時間ドラマが面白かったとウツ言ってます。
 う…見逃しちゃった…再放送がありますように!!

 新しく始まる連続ドラマを色々紹介していますが、
 ウツが興味を持っているのは、なんと『声ボンナイト』と同じ時間帯の『ごくせん』…
 これは…ラジオ局的にはOK?(笑)

 今話題の(?)杉田かおるさんのネタも飛び交ってますね〜
 この収録は…いつでしょ?13日以降…

 そしてこのドラマの話題の中で、1番私が興味を持ったのは、
 散々な言われようをしていた『富豪刑事』です!!
 観ていない二人に、なぜココまで言われているのか…ね?興味深いでしょ?
 次回絶対観てみよう!!(←やや意地になってみる(^O^))と思って見始めたんですけど、
 面白いんじゃないのぉ??(笑)
 1話完結なんで、絶対毎週観なきゃ!って感じでもないし。
 30分で完結(する事もある(^_^;))『名探偵コナン』なぞ観ている私には、
 結構な“アタリ”でしたよ〜!!

 『Tango/宇都宮隆』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーになりました。
 毎回、毎回、タイトルコールに全精力を傾けていそうなウツです(笑)
 今週の採用作品は『はい吸ってぇ〜、吐いて〜ぇ』。
 わからないわ、ウツのツボがわからないわ〜〜(^o^;)

 『手のひら/有里知花』

・ウツからのベストアルバム発売の告知があって、番組は終了しました。

(2005/02/21 UP)

01月22日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・今日もウツと有里知花さんの声が聴こえてきました〜!

 U「皆さん風邪などひいてませんか?ックシュン!」
 C「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
 U「大丈夫です。」
 どんなミニコントが繰り広げられるのかと思いきや、あっさり終わってしまいました(^_^;)

・ここで10日くらい前に起こった出来事をウツが話し始めました。
 U「僕の、高校時代の友達2人がですね、遊びに来てですね、それが、ひどい時間に来たんですよ。
   昼の2時…昼の2時から飲みだして、夜の10時まで。8時間も飲んだですよ。
   それもさ、得体の知れない時間じゃない?普通夜だよね飲むの。
   で、次の日会社な人達だったんで、で、体調崩しちゃって僕。
   もぉ体内時計が狂っちゃって、もうタイナイタイナイ…」
 な?何??
 この「タイナイタイナイ」が「体内体内」に引っ掛けてあるのはわかっても、
 何にかわからないわ〜「耐えられない」?何??

 『COME ON EVERYBODY/TM NETWORK』

・サッカーに関するお便りが紹介されました。
 U「もうね、すご〜い2月、首をなが〜〜くして待ってます…キリン…」
 上手いっ!!私的には大絶賛!!(笑)

 キリンチャレンジカップに関する色々なデータが紹介されています。
 FIFAワールドカップのアジア最終予選についても話しは及び、
 この話題になると、避けて通れない北朝鮮チームの話しも出ました。

 まぁね、北朝鮮という“国”に対しては、色々と複雑な事もあるでしょうが…
 良い試合でしたよね?(←日本が勝ったからと言うのではなく)
 本当に、最後の最後まで目が離せない試合でした。
 アウェイでも、双方の選手達が気持ちよくプレーできる事を願っています。
 と言うか、気持ちは次のイラン戦ですよ!もうすでに!!ね?

 U「美女軍団は来るのかね?」←ソコなの?(笑)
 C「噂によると来ないんじゃないかっていう…」
 U「ぉ…来ないんですか?ぁ、そうなんですか?是非ねぇ…」
 C「ウツさん的には…」
 U「僕的には、まぁ、一応ねぇ…あのぉメディア的にはアリなんじゃないかなと思うんですけどね。」

 ウツのように、ソコに注目していた男性陣も多いかもしれませんが、
 アジアの男性に目覚め直した女性も多い昨今(笑)
 各チーム、どんな素敵な選手がいるのかわかりませんからね〜
 と〜〜っても楽しみですよね〜〜…ってやっぱり私もソコなんだ…(^_^;)
 
 『Hello good day/宇都宮隆』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーになりました。
 採用されたのは『今ちょっといいっすか?』。
 今回のは納得。こんな腰の低い着信音って可愛い〜〜(*^^*)

 『WHEN YOU SMILE /有里知花』

・U「今日はですね、サッカー話しという事で、もう目が僕燃えてましたよね、星飛雄馬のようにね。」
 残念ね〜その燃える目が観たかったわ〜(笑)

 U「最後まで、おつき合いいただき、ありがとぉ〜〜〜〜ございましたぁ〜〜〜ははははは!」

 妙にテンション高い気がする…(笑)
 でも当分サッカーのネタは続く予感もするので、
 ウツの楽し気なサッカートークを堪能したいと思いまーす!!
 燃える目を生で見る事ができる知花さんが羨ましいわ〜

(2005/02/21 UP)

01月29日(土曜日):radio 21:00〜21:30(収録)
宇都宮隆『声ボンナイト』(東海ラジオ)

・U「時刻は夜9時をまわりんした、グルングルン…あれ?
   東海ラジオをお聴きの皆さん、こんばんは、宇都宮隆です。」
 C「皆さんこんばんは〜、グルングルン。有里知花です。よろしくお願いします。」
 U「目、まわりますね。」
 C「あ、まわったまわった。」
 最初にあるこのミニコント、毎回どーも中途半端な気がするんですけどぉ…(笑)

・29日は肉の日という事で、そんな話題から始まりました。
 U「焼き肉と言えば!!…若い人ですよ、やっぱり。」
 C「はははは、お好きですか?」
 U「食べなくなっちった。なんでだろ。」
 C「え?ホント?」
 U「肉が…いらなくなってきた。」
 良い事ですね、お魚派になるという事は。DHAでしたっけ?(違う?)身体に良さそうですね〜
 でも放送を聴いていると、日本酒に合うとか、そんな話しになってる気もしますけど…?(笑)

 ウツが焼き肉をよく食べていた頃はタン塩ばっかりだったそうですが、
 この話しをしていた時の「いや〜マスター、サッパリだねぇ。」という言葉!これイタダキッ!!(*^^*)

・アシスタント募集のデモMDでは、英語Versionが流れてビックリ〜!!
 なるほど、こういうアピールもあったのね…

 『DIVE INTO YOUR BODY/TM NETWORK』

・五月蝿過ぎる鍋奉行のお便りを紹介して、お鍋にまつわる話しになりました。
 ウツもちょっと鍋奉行の部類に入りそうなぐらい、お鍋は大好きだそうです(^^*)

 ここで鍋奉行チェック。全問不正解の人は、灰汁を取る灰汁代官(あくだいかん)に任命(笑)

 第1問>>鍋に入れて、材料を煮る火加減は?
      A)始めから弱火
      B)沸騰したら中火
      C)なるべく強火で

 ウツが選んだのは(C)、知花さんは(B)を選択。正解は(B)。ウツ残念!

 第2問>>鍋に入れる材料を煮るコツは?
      A)煮えにくい物から順番に入れ、魚介類や肉は沸騰してから入れる
      B)煮えにくい物から順番に入れ、魚介類や肉は早めに入れる
      C)一度に入れ、煮えた順から食べる

 ウツが選んだのは(B)、知花さんも(B)を選択。正解は(B)。二人とも正解!

 第3問>>鍋に野菜を入れるタイミングは?
      A)全部始めからグツグツ煮て、味をよく馴染ませる
      B)食べたい分だけを少しづつ入れる
      C)白菜のじく、人参、大根など、根菜類は始めから。葉ものは最後に入れる

 ウツが選んだのは(C)、知花さんも(C)を選択。正解も(C)。二人とも正解!

 第4問>>薬味に使うもみじおろしとは?
      A)大根に人参を混ぜてすった大根おろし
      B)大根おろしにケチャップを混ぜたもの
      C)大根に赤唐辛子を刺して、共にすった大根おろし

 ウツが選んだのは(C)、知花さんも(C)を選択。正解も(C)。二人とも正解!

 第5問>>ポトフ、ブイヤベースなどは、どこの国の鍋?
      A)フランス
      B)イタリア
      C)スペイン

 「そういうの食った事ねーんだよな。食った事ないから、食った事ね〜えと…」
 という長い前振りのすえ、ウツが選んだのは(A)。
 知花さんは(C)を選択。結果!!なーんと「食った事ねー」ウツが大正解!!(笑)

 二人とも4問正解で、“やや鍋奉行”に就任(?)しました。
 これは全問正解の人の方が多かったんじゃないのぉ??(^_^;)

 『LOVE-ICE/宇都宮隆』

・『携帯電話の中心でウツが叫ぶ』のコーナーになりました。
 今回採用されたのは「アネさん、出番です」でした。
 なんかね〜このコーナー、ウツがとても声を張って楽し気じゃありません?
 このコーナー自体、それほど…あってもなくてもいいんだけれど(おいおい…)、
 そんなウツの声が聴けるから嬉しいコーナーです(^^*)

 『Good Luck To You/有里知花』

・SPIN OFF from TM -tribute LIVE 2005-の名古屋公演の告知がありました。
 4月23日&4月24日、新しく出来るZepp Nagoyaにて!と言う事で、
 これねぇ、名古屋だけでなく、各会場、かなりの激戦になりそうですよねぇ、チケット争奪戦。
 なんとか入手できるといいんだけれども、どうかなぁ…(^_^;)

(2005/03/05 UP)


HOME