TM NETWORK
宇都宮隆&木根尚登&小室哲哉
2006年7月

07月03日(月曜日):television 25:00〜25:30(6/17収録)
宇都宮隆『ROCK FUJIYAMA』(テレビ東京)

・次週の予告で映ったウツの手には…お風呂の桶…
 あ〜ん、鼻歌を歌っています〜
 「わかる?わかる?この曲わかる?」と言いたげにキョロキョロしているウツ。
 貴重だわ〜〜〜1週間が長く感じられたこの瞬間でした(*^^*)

(2006/08/16 UP)

07月06日(木曜日):television 23:00〜23:55(6/11収録)
木根尚登『HOT WAVE』(テレビ埼玉)

・4回目の『HOT WAVE JACK』。
 オープニングテーマが変わりましたね。
 前回の失敗を踏まえ(笑)、ちゃんとチェックするようにいたしました。

・ライヴゲストはフリーウェイハイハイさん。
 1カ月で7キロ痩せたとおっしゃる井ノ上さんの話しに、
 木根さん以上にくいついてしまったわ私(^_^;)

・ELECTRICK WORKSHOPさんが頑張って歌ってくださった、
 R*A*Pさんの思い出の一曲コーナーは、ナントッ!!!!
 『Self Control (方舟に曳かれて)/TM NETWORK』。
 R*A*Pさん、正確に表記できなくて、ホント申し訳ありませんねぇ(笑)

 イントロが聴こえてきた時、どうしようと思ったと、木根さんが笑わせてくれます(*^^*)

・R*A*Pの Rickyさん、JETさんとTylerさんがトークゲストです。
 お友達が彼等のファンですから、なんとなく存じ上げておりますの。
 素敵なお衣裳で登場〜!元気〜!(笑)
 客席にいらっしゃるファンの皆さんも、もちろんお元気!!

 思い出の一曲で『Self Control』をあげてくださったのはJETさん。
 音楽を聴き始めるきっかけになったのがこの曲だそうです。
 プロフィールにも、哲ちゃんの名前をあげてくださっているんですよ。

 でもRickyさんから「最初に『Self Control』にしない?と言ったのは僕。」と自己申告。
 でも“仲良し”なんで、JETさんに譲ったと裏話?
 何?その理由を公言したかったの?(笑)

 「衣裳だけ観ると、浅倉大ちゃんみたいな感じもしなくはない…」と、
 Rickyさんに向かって、木根さんらしい微妙な表現(笑)
 (蛍光色の黄緑がそう思わせたのかしら(ーー;))
 客席の爆笑に「いい意味でですよ」という木根さんのフォローはいったい…(^_^;)

 “宇宙人”のR*A*Pさんなわけですが…(大丈夫、オトナですから私(笑))
 JETさんの太股まで入っているスリットを、
 「セクシーなんだよ」と言ってめくろうとする木根さんに、
 JETさんが返した言葉が「いや〜ん」…って…ありがとうございます、ごちそうさまですm(__)m
 「男性だってわかっているから出来るんです」とはいえ、
 しつこくめくる木根さんはセクハラおやぢになっています(笑)

・アマチュアアーティストライヴ JACK POTコーナーは、『消えない想い/坂本欣栄』。
 木根さんが初めて「NO」に入れたこの方、客席の支持率は69%でした。

(2006/08/19 UP)

07月10日(月曜日):television 25:00〜25:30(6/17収録)
宇都宮隆『ROCK FUJIYAMA』(テレビ東京)

・SHELLYさんに紹介されて登場したウツは、お帽子からちょっと覗く前髪もいい感じです(*^^*)
 U_WAVEをまとめるのは大変ではないですかと聞かれ、「野放し状態です」と笑いを取っています(笑)
 何だか楽しそうなウツだわ!!

 ガツンときた曲を聞かれAirplayとウツが答えると…
 すごいですね〜マーティさんにすぐ弾いていただけるんですね〜
 ものっすごく嬉し気な表情のウツが観れて、幸せ〜〜(*^^*)

・待ってました〜\(^o^)/
 ハナウタ湯のコーナーです〜桶を持つ姿も素敵です〜

 マーティさんのギターソロに割って、「何さらしとんじゃい!」と声が…
 この瞬間のウツの表情が面白いの(爆笑)
 そしてROLLYさん登場で〜す。
 カッコヨクギターソロを披露して一言「あ、音小っさかったかな…」…(爆笑)
 ウツのこ〜んな笑顔を観る事ができたのは、ひとえにROLLYさんのおかげですm(__)m

 “ハナウタ其の壱”。
 ROLLYさんのボケに対抗したかった??
 ウツが鼻歌で歌ったメロディーは…私にもわかる曲で良かった?!(笑)
 一生懸命聴いて「えーッ??」と、わからない様子のROLLYさんに、
 「あ、これ『与作(/北島三郎)』だ、ごめん。」とウツ…
 再び笑いを取りましたよ〜絶好調ですよ〜?!
 で、改めて鼻歌♪

 ギターで弾かれたメロディーとは若干の違いはあったものの、
  見事ROLLYさんが正解されました>『Show Me The Way/Peter Frampton』

 “ハナウタ其の貳”。
 ウツの鼻歌♪…キャ〜!これは私にもわかりました〜\(^o^)/
 『July Morning/Uriah Heep』
 そして、またROLLYさんさんが正解され、今日のハナウタ王に決定!
 勝者ROLLYさんから敗者マーティさんへの「肉食獣だよ!」は、何なの〜?
 毎週観れているわけではないので、意味がわかりませ〜ん(笑)

・FUJIYAMA GREATEST HITSのコーナーです。
 18才くらいの時に、カッコイイ男性になりたいという願望の1つで本格的にロックをやりたいと思い、
 Rod Stewartに憧れたと話すウツ。
 と?ここでロック忍者「頼正」さん登場。
 「さすが宇都宮殿、18才でロックミュージシャンを目指されるとは恐ろしい。
  拙者が18の頃は、東京にどうやって出てこや…こようかと悪戦苦闘してましたよ。」
 「はははは、ちょっと噛んでるし…」
 ウツ、この出演を楽しんでいますね〜(笑)

 『Awaken/YES』
 ちょっとポップな要素が含まれている所が好きとウツが話しています。
 マーティさんが『Mood For A Day/YES』を弾いて、
 何もかも変拍子なので、ミュージシャンとして習わなくてはいけないと話してらっしゃいます。

 『Tarkus〜Eruption〜/Emerson, Lake & Palmer(ELP)』
 ここでウツから、哲ちゃんと出会った時の(私達には有名な(笑))金髪の話しがありました。
 マーティさんは哲ちゃんの楽曲のファンだそうで、独特な転調がお好きのようです。
 そしてここでもウツが「でもね、歌う方は大変ですよ。」と笑いを取りました(笑)
 もっと何か話しているようですが、カットされちゃっていましたね、残念。

 『Time After Time/Rod Stewart』
 「歌だけじゃなく、スキャンダルだったりとか、
  なんかそういう、いわゆるロック・ヴォーカリストっていう、
  1つの括りとして、すべてを備えた…っていう…何か…で、すごくいいな!と思って…
  だからってスキャンダルが欲しいわけじゃないんだけど…」
 本当に今日のウツはノってますよ、こんなに笑いが取れるんだもの(笑)

 ロッドの声に憧れて、お酒やたばこを飲んで叫んでみたけれど、
 声が掠れただけで潰れなかったという有名(?)な話しでも、笑いが起こっていました。

・ロック忍者 頼正さんからU_WAVEのCDリリースの告知がありました。
 ちょっとだけライヴ映像も映ってニンマ〜リ(*^^*)

 そこへジェイク・シマブクロさん参入(笑)
 「俺の、新しいCDも、informationさせろ!!
  ハワイのtropical fruitをかけて……勝負だ!!」
 勝負というのはウクレレ イントロドン…(^_^;)
 正解するとハワイのトロピカルフルーツがいただけるそうです。

 1曲目『Purple Haze/Jimi Hendrix』はマーティさんが正解されました。
 2曲目『哀愁のヨーロッパ/Santana』は、
 「はい!」と挙手(←可愛い(*^^*))して、ウツが正解しました〜
 3曲目『Stairway To Heaven/Led Zeppelin』はSHELLYさんが正解されました。

 カット・パイナップル…(に見えるんだけど)…を持って乾杯(?)…
 でもウツ?ちょっとカジる真似をしただけで食べていません(^o^;)
 そして、それには理由がありました。
 番組HP、面白かったで〜す!楽しく読ませていただきました(笑)

・マーティのロック・ミーツ・ザ・ライジングサンのコーナーになりました。
 『Pride/今井美樹』はロックだと主張されるマーティさん。
 「宇都宮さんの好きなプログレだよ。だってYESと似てるじゃん。」
 と言われたウツは…「え"…」と文字にできない声を出しました(笑)
 「ど、ど、どこが?」と言うウツに、
 『Roundabout/YES』をギターで弾いて「全く一緒じゃん。」とマーティさん(^o^;)
 納得できていないウツの表情が楽しいの〜!!

 ライジングサン・ライヴでマーティさんとROLLYさんが、
 『Pride』×『Roundabout』を演奏されたのを聴くと…ま、アリかもしれないと、つい…(笑)

 「ハードな感じのね、上手くミックスした感じですよね。」と、一応評価したウツでしたが、
 SHELLYさんの「YESとかは、どう思うんですかね、今のアレンジを聴いて。」という言葉に、
 「ねぇ、嫌がるよね、きっとね。」と、これまた笑いを取りました〜(笑)

・エンディングで「テレビで、鼻歌をするっていうのは初めてなんで…」と話していましたが、
 本当に貴重でしたよね〜(*^^*)
 それに、ウツがこんなに楽しそうだったのも嬉しかったわ!
 いい番組でした〜\(^o^)/

(2006/08/28 UP)


HOME