TM NETWORK
宇都宮隆&木根尚登&小室哲哉
2007年5月

05月20日(日曜日):radio 08:00〜12:00(生放送)
宇都宮隆&木根尚登『Sunday Sunday』(NACK5)

・この日、HIROの『LUV』の東京千秋楽を観る前に、有楽町でお友達と待ち合わせをしたのですが、
 その時「ラジオのラテ欄に、ウツと木根さんの名前があったのでタイマーしてきてみました。」
 と嬉しいお話しをうかがいました。HPの告知に頼りがちですけれど、毎朝新聞を読む習慣は大事ですね!(笑)

・番組パーソナリティーは近藤淳子さん。
 「おはようございます」と、ウツと木根さんが登場。
 お昼頃起きるウツと、どうにか9時頃には起きていると話す木根さんには、午前中の番組ってどうでしょう(^_^;)

 K「お昼まで寝れなくなっちゃいましたね…起きちゃうんですね、もう夜中に何度でも起きます、ははは。」
 A「あ、そうなんですか…」
 近藤さん納得しないで笑ってくださ〜い、ネタですよネタ(笑)>夜中に何度でも

・お仕事が無い日の過ごし方を話しています。
 木根さんは、前まではジョギングをしていたけれど、今はウオーキングをしていると言っています。

 K「最近、疲れちゃって…歩こうかなって…歩いた方が気持ち良いんですよ。
   でも、結構な距離ですよ、往復2時間ぐらいとかね。」
 A「結構…じゃぁ何キロぐらい歩きますかねぇ?」
 K「僕、万歩計とか付けてないし、距離とかわかんないんですけど、
   時間でだいたい1時間以内の所まで行って、戻ってくるような感じですね。
   それを週に1〜2回…やったりしてたりしてます。」
 U「でもまぁ、江戸時代の人はもっと…」
 K「もっと歩いたもんねぇ、ははは。うん、だいたい鎌倉から京都までは、1週間くらいかかったらしいから。」

 ウツと木根さんのボケに近藤さんがついていらっしゃれないですね(笑)
 困った大人達だなぁ…(*^^*)

 A「実際どうですか?ウオークングを始めて、景色を見たり、風を感じたりしてると、
   きっと良い日曜日の過ごし方ができそうですよね。」
 K「ん〜、今のとこに住んで、もう十何年も経つのに、
   こんなとこがあるのかって事をすごく発見したりしますね。
   あぁ、なかなか良い街だな思ったりしますね。
   そんな事、思った事なかったんですけど。車移動ばっかりだったんで。
   家からすぐ出てね、周りの事なんか全然気にしなかったけれども…そういうのありますね。」
 A「実際どんな服装で行かれるんですか?」
 K「実際?…えぇ…ジャージに…ま、一応ちょっと、誰に会うかわからないんで、
   それなりに、よそ行きのジャージにしたりとか、寝巻きのジャージじゃない感じとかにしたりしてますね。」

 近藤さんの質問に「実際」と付くのは、木根さんのギャグやボケからの防御でしょうか(笑)
 忘れかけていましたけれど、“よそ行き”って懐かしくて、良い言葉ですよねぇ。
 “よそ行きのジャージ”…うふ、うふ、うふ〜〜(*^^*)

・A「宇都宮さんは?お休みの日はどういう風にしてらっしゃるんですか?」
 U「えっと…テレビが好きなんで、ずっとテレビ観てますね。」
 A「どんなテレビですか?」
 U「いや…何か…ありとあらゆる…」
 A「ちなみに最近ハマっているテレビ、何かありますか?」
 U「ん"〜〜〜〜〜気に入ったの…ドラマも好きだし衛星番組も好きだし、後、海外ドラマですかね…」
 A「海外ドラマ…」←やっと共感していただける話題が出たようです(笑)
 U「うん。」
 A「いいのありますか?」
 U「いや、ん"〜、あのぉ、今1番観てるのは『24』と『LOST』なんですけど、
   その他にもいっぱい色んなの始まりましたよね。」
 A「ねぇ。」
 K「『ルーシー・ショー』とかね。」
 U「うわ、古い。」
 A「あはははは。」
 U「『ルーシー・ショー』か…」

 近藤さんに60年代のドラマ、『ルーシー・ショー』がおわかりになるとも思えません(笑)
 年代が違うんじゃないの!?年代がっ!!
 さすがに私もちょっとついていけな〜い!再放送とか、頻繁にありますか?『奥様は魔女』みたいに…

 A「1日中観てしまう感じですか?」
 U「そうですね。何か…6話とかだったら、1回で観ちゃうし…」
 ウツの場合はきっと、普段時間が取れないんで、まとめて観る事になってしまうのでしょうが、
 私の場合は、1週間が待てない&忘れてしまう(!)という理由で、まとめて観る派です。
 ダッとまとめて観た方が、ズドンと入り込めて面白いですしね〜(^^*)

・A「例えばお休みの日に、お二人で会う事は…ありますか?」←どんな質問?(^_^;)
 U「二人で?」←半笑い(笑)
 A「はい。」
 U「住んでる場所が、だいぶ違うし…」
 K「温度で言ったら、2度ぐらい違うし。」
 U「違いますねぇ。」
 K「僕の方が寒いんです。」

・木根さんが薦める休日の過ごし方は、「歩く事」。
 体力作りにではなくて、散策すると面白いからという理由が素敵です。

 テレビ朝日さんの『ちい散歩』という番組が好きだと話す木根さん。
 「あぁいうの好きになっちゃうと、もう、おじーちゃんかもしれないんだけど…」って、
 番組ファンの方々にも、地井武男さんにも失礼でしょ!!(笑)
 この番組は午前中のオンエアのようなので、もちろんウツは知りませんでした。
 たとえ午後からのオンエアでも、ウツは絶対に観なさそうだけどね〜(^_^;)

 『桜ヶ丘/木根尚登』

・木根さんのアルバム『道』とDVD、
 『NAOTO KINE CONCERT 2006 Talk & Live Vol.10 at Shibuya DUO -Music Exchange-』、
 ライヴ『NAOTO KINE CONCERT 2007 Talk & Live 番外篇 Vol.7』のお話しと、
 『SPIN OFF from TM 2007-tribute LIVE III-』の告知がありました。

 A「宇都宮さん、こちら(tribute)も盛り上がりそうですね。」
 U「あ、起きました今。」
 A「改めまして、おはようございます。」
 U「おはようございます、はははは。」
 K「ホントに寝ちゃいました、この人。」

 ずっと木根さんの告知だったので、省エネモードだったらしいウツ(^o^;)
 でも、ここからはウツのプロモーションです。
 アルバム『TAKASHI UTSUNOMIYA from "SPIN OFF" 2005 to 2007』の話しがあって出演が終わりました。

 『We are the sound/宇都宮隆』

(2007/06/18 UP)


HOME