・えっとねぇ…番組が長いよ〜〜〜ぉ(笑)
ずっと観てはいられないので録画してあったのだけれど、
チャプターマーク数がオーバーしちゃってて、編集するのに面倒なコトになったわ(^_^;)
でも、懐かしい曲や、珍しいコラボがあって楽しく観る事ができました。
・15時過ぎて哲ちゃん登場。
ブルーのシャツが爽やか〜お帽子とベストは黒かな?
H「こちらに小室哲哉さんにお越しいただきました。」
T「よろしくお願いします。」
S「よろしくお願いします。まさに日本音楽史を代表するヒットメーカーでありますけれども、
夏の曲も小室さん、多いですよね?」
T「そうですね、冬の曲も有るんですけど…」←笑ってます
ここで哲ちゃんのプロデュース作品の紹介V(?)。
曲提供した方々のMVに合わせて、MCの櫻井翔さん、羽鳥慎一さん、徳島えりかさん、
皆さんが口ずさんで下さっている事が嬉しかったです。
・S「いやぁほとんどCD持ってましたよ。」
T「ありがとうございます。中学生?」
S「中学生ぐらいでしたね。音楽プロデューサーという言葉というのは、羽鳥さん、
小室さん以前って、あまり耳馴染み無かったですよね?」
H「そうですね、いやもうこのまま2時間ぐらい(MVを)観てられるっていう…」
S「プロデュースする時に意識している事とか、大切にしている事って何かあるんですか?」
T「えっと、プロデュースというのは、基本はやっぱり男の子もですけど、女性もですけど、
夢を叶えるための役に立つ、その為のお手伝いをするという、
手助けをどれだけ出来るかっていう事なんで。」
S「まさに夢を叶えた方、沢山いらっしゃると思います。」
H「今日は小室さんが今プロデュースを手がけている、まだ世に出ていない最新ユニットが、
この「THE MUSIC DAY」の舞台でテレビ初披露なんですね。」
T「そうですね、ビックリですね、本当ありがとうございます。」
H「さぁ、まずはVTRをご覧ください。」
ここで、Def Willさんの紹介Vがありました。
・S「かなり謎めいているDef Willという事ですけれども、
この5人に惹かれた所っていうのは小室さん、どういった所でしょう。」
T「時代がですね、コピー文化の時代で、CDの時代からシェアをする時代に、
動画もみんな、写真、皆さんも撮りたいと思うんですけど翔君とか。
そういった、シェアをする、特に音楽も今、シェアをする、してあげたいとか、して欲しいっていう曲が、
ヒット曲よりも、ちょっと意味が大きいなというのがあって、
そういったシェアされたいと思ってもいいっていう子達が、今の人気というか本物なので、
売れたいというよりも、何か、皆に聴いてもらいたいというか、
シェアし合うという時代に合った子達が集まったという感じです。」
S「楽しみです。」
…ん〜っと??えっと、櫻井さん、ありがとうございます(笑)
哲ちゃんが言いたい事、すっとわからなかった私(^o^;)アハハ〜〜〜
文字に起こしてみて、やっと、なんとなくわかったっていうか…そんな感じです_| ̄|○
・ステージで『Lovely Day/Def Will』初お披露目〜
・S「小室さん、親のような眼差しで観ていましたけど、いかがですか?」
T「そうですね、ドキドキしますね。」
S「素敵なステージでした。」
T「ありがとうございました。」
6/16に「NEWS ZERO」で哲ちゃんの特集コーナーがありましたけど、
あの番組をご覧になっていらした方々は、
きっとDef Willさんのステージパフォーマンスを観て、色んな思いを抱かれたと思います。
多国籍ユニットですし、より多くの方々にシェアされるユニットに育っていくと良いですね〜
・16時台にはNOKKOさんが『RASPBERRY DREAM』と『フレンズ』を歌われました。
NOKKOバンドに是永巧一さんと屋敷豪太さんが参加されていたのでチェック(^^*)
07月02日(土曜日):television 16:50〜22:54(生放送)
小室哲哉『THE MUSIC DAY 夏のはじまり。Part 2』(中京テレビ)
・20時過ぎて、美里さんと哲ちゃんがスタジオセットの裏を歩いているシーンが映りました。
前半に出演した時とは違って、白いプリントTシャツに黒いジャケット。
お帽子は同じかな??
そしてCM開け、
S「続いては小室哲哉さんです。
数々のヒット曲を世に送り出した小室さんには、特別な曲がありました。こちらご覧下さい。」
Part 1で流れた映像と多少かぶりつつ、哲ちゃんの紹介V。
ナレーション「日本屈指の音楽家である彼にとって、特別な1曲がある。
それは、すでにTM NETWORKとしてデビューをしていながらヒット曲に恵まれていなかった1986年、
あるアーティストに提供したこの曲、渡辺美里『My Revolution』。
この楽曲で日本レコード大賞金賞を受賞。音楽家 小室哲哉の名を世に知らしめ、
彼の音楽人生を大きく変える特別な1曲になった。」
S「今夜ついに、お二人が生み出したこの名曲が「THE MUSIC DAY」のステージで蘇ります。」
・哲ちゃんはグランドピアノで『My Revolution/渡辺美里』。
・S「いやぁ、2人揃ってのこの『My Revolution』、聴けると思いませんでしたけれども…」
T「ありがとうございました。」
M「ありがとうございます。」
S「披露してみていかがですか?」
T「改めて…長い間ずっと歌ってる、この曲を育む気持ちを、改めて教えられました、ありがとうございます。」
M「ありがとうございます。」
S「今、小室さんおっしゃったように、長い間歌い続けていると思いますけど、
美里さんにとって、この『My Revolution』は、どういった曲に今育ってますか?」
M「やっぱり私にとってもそうですし、小室さんにとってもそうですけど、
皆さんに知って頂くきっかけになった曲ですし、今、ずっと歌い続けてて、
自分たちの歌というよりも、聴いて下さる方の『My Revolution』にもなって、
独り立ちして歩いていってる感じがして、すごく育ってる感じがします。」
S「ホント、最高のステージでした、ありがとうございました。」
・哲ちゃんの親(?)としての表情や、ミュージシャンとしての表情が垣間みれて嬉しい番組出演でした。
それに、櫻井翔さんの凄さ(どう表現すればいいのかわからない(^_^;) )をす〜ごく実感しました。
ホントすごいわ櫻井さん。
(2016/07/05 UP)