06月01日(火曜日):television
小室哲哉『BS10周年企画 Around the World
〜日本の歌世界の歌〜第2部 日本から世界から!!POP&ROCK』NHK BS2哲ちゃんがMCを担当するという事で、妙にハラハラしちゃうあたくし(^o^;)
番組が長いので、目にとまったことだけにします。・イヤホンが外れてごそごそ探す姿が可愛らしいったら〜ん!
(こーゆー所にしか目がいかないらしいです、あたくし(笑))・「小室さんもカラオケ好きですよね、ずっとハモってますもんね。」とMARC。
・途中哲ちゃん自ら英語で質問しちゃうシーンもありました。
・10年前の写真を見ながら話す所では、
『Digitalian is eating breakfast(89/12/09発売)』のジャケット写真が!!
きゃぁ〜可愛いぃ〜〜とTVの前で叫んだのは、あたし一人じゃないはず(*^^*)・つんくさんと「メイクやりたい時ってあるんだよね。」とシミジミ話してますね。
・哲ちゃんが書いた“重大ニュース”はナルホドナットク!という内容でした。
・“TK”にする時、黒柳徹子さんを思い浮かべたと言ってます。・MARCの「小室さんの10年後は?」の質問に、
「知らないよ、そんなの。」とそっけない哲ちゃん(*^^*)
・ヒップホップを語っていますねぇ。文字にするのは難しいけれど。長い番組だったのに、見入っていたらメモし損ねてばっかり(笑)
そんなものよね…(^^ゞ
06月01日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオTRUE KiSS DiSC MUSIC CONVENTIONの会見の模様から放送されました。
・TM NETWORK7/22に2枚のSCDを同時発売。
・TM NETWORK再結成のいきさつ。
・鈴木あみさんがアルバムの中で『Be together』をカバーする話し。
(はたして松本さんのギターはこのまま入るのでしょうか(*^^*)?)
その他TRUE KiSS DiSC所属アーティストのお話し。・本編の番組の方は、“衣替え”の話題から。
こんな内容で結構盛り上がるなんて…ちょっとオヤジ?(笑)
・シンセとギターを何台持っていますかという質問に、
「5〜60台以上は…」と。
最近のお気に入りは“ローランド”!!(いいのでしょうか(^o^;))
・昔シンセは高かったという話の中で、
「車を売ってシンセを買った事も…逆にシンセを売って車を買った事も…」
う〜ん、シートの無い車はどうやって買ったんでしたっけ(笑)
06月05日(土曜日):television
小室哲哉『王様のブランチ』TBSテレビ・TM NETWORKについて
「いろんな準備が整った。これ以上また遅くなっちゃうと、
3人ともちょっとヤバイ…ルックス的に。 」
な…なんてことを(^o^;)・“アーティスト小室哲哉”が3versionになった事や、
これからのリリース予定などの話しでおしまい。
06月08日(火曜日):television
小室哲哉『めざましテレビ』東海テレビ・この番組では1年ぶりのインタビューという事です。
・サブタイトル(?)は“小室哲哉の逆襲”…
・チャートは励みにはなると言っていますが、もちろんそれが統べてではない様子。
・“小室ファミリー”“TKファミリー”という言葉が、
すでに死語だと語っていますが、いまだに
“TMファミリー”という言葉を使いがちなあたくしはいったい…(^_^;)
・TRUE KiSS DiSCに所属する方々のお話しも出ましたが、
最後にはいい歌を作っていきたいという事でおしまい。
06月08日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ福岡のTKD NightでTM NETWORKのメンバーが揃った話題から。
「確実にステージの平均年齢があがる。」と哲ちゃん(^o^;)・パソコンソフト「OFFICE2000」のCMには、
ほんの一瞬ですがASAMIさんも映るそう。
CMに使われる曲もかかりました。・TM NETWORKのライブをやって欲しいというリクエスト葉書に、
「やりたいのはやりたい、でもガッカリして欲しくない」と哲ちゃん。
やるからには完璧に見せたいそうです。
「いい歳のとりかたというレベルではない」という発言には、
ファンも大賛成でしょう!ヨレヨレのTM NETWORKは見たくないもの!
・TM NETWORKの『Be together』がかかりました。
鈴木あみさんバージョンも早く聴いてみたいです。
・今週のTKはハワイ。忙しくしているようですね。
06月14日(月曜日):television
小室哲哉『HEY!HEY!HEY!』東海テレビ・哲ちゃん、ますます可愛くなっちゃって〜(*^^*)
トークのテンポも相変わらずで楽しかったです。・途中「カロゴンズ」がわからないらしい哲ちゃんの表情…(笑)
・そして“魚嫌い克服”の報告!?
やはり鉄火巻5ミリ&キャビア2〜3粒では克服と言えないのでしょうか…
『ちょっと変わってますね。間違い無く変わってます。絶対変わってます。』
という哲ちゃんの三段論法(!?)が楽しいです。
・何故魚嫌いになったのかというトライマの理由も説明されました。
episode1はかなり有名なお話(^o^;)・浜ちゃんにハタかれる哲ちゃんも可愛いですぅ(^^ゞ
…あたしって(かわいぃ〜)しか思わないらしい(笑)・今日のトークのキーワードは“culture shock”!?
結局この一言で終わるトークだったのね(^_^;)
06月15日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ・まずは昨日出演した「HEY!HEY!HEY!」の話題から。
哲ちゃん自ら“喋りのコツ”を公開しています>単語重視!
う〜ん、そんなコト考えながら話してたのね?
これから「HEY!HEY!HEY!」の見方が変わりそう(^_^;)・「Dance Dance Revolution」のTRUE KiSS DESTiNATiON版の話し。
KONAMIとの共同開発は今年頭から。・鈴木あみさんが歌う『Be together』がかかりました。
なんて表現したらいいのでしょうか…
あ〜こうキタのね〜って感じです(^^ゞ
・『Be together』からドラゴンさんがTM NETWORKの新曲の話しへと、
かなりなにげに持っていってくださるのですが、
来週は特番のためコムドラは放送無し。ふむ、残念!!・今週もTKはハワイ。木根さん&UTUもハワイ入りで、
いよいよレコーディング!!(*^^*)キャァ〜ッ
06月19日(土曜日):television
小室哲哉『globe tour 1999 Relation BEHIND THE SCENE』フジ721・Relationツアーのコンセプト&心理学的効果などを紹介。
この番組、自分にとっての最後のライブの前に見たかったわ(^_^;)
あたくし大変片寄った席でしかステージを見ることができなかったので、
見逃した所も多かったようです。う〜ん残念!!・それよりもこの番組、中身がとても興味深く面白かったです。
globeのメンバーやサポートメンバーが中心ではないメイキングシーンに、
これだけ自分がワクワクするなんて思ってもみませんでした。
・スタッフの方も魅力的な方ばかりで、“プロ集団”なんですね。
でも、ただ真剣で仕事に厳しいだけでなく、
ちゃーんと遊び心も持って(持ち過ぎ?(^_^;))らっしゃる方ばかりで…
・番組のラストに流れた映像…目に焼き付いて消えません(爆笑)・実はステージが高過ぎてアリーナから見にくいと思っていたんですが、
これだけの“マル秘”がつまっている空間ならば、それも納得です。
どんなにコンピュータやハイテクを使っても、
やっぱりコンサートは“人”が作っているんだなぁと改めて思いました。
globe3人のお喋りも楽しくて、いい番組でしたわ!
06月27日(日曜日):television
小室哲哉『WHAT'S IN? TV』Viewsicglobe3人揃ってのインタビュー。
・ライブを続けていく中で修整&進化してきた演出の話題は興味深かったです。
あたくしは名古屋での5公演しか見ていないのですが、
その中でも変化があったくらいですものねぇ…
・アイディアを現実の物にしていくスタッフの方々に深く感謝してしまいます。
06月29日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ・1990年代最後の夏…から海水浴の話題へ。
哲ちゃんが日本の海に入った事は…もう20年くらいない(^_^;)
・続いてコミックの話題。・木根さんの話題。
「ミュージシャンなのにトークが売りなの」と哲ちゃん(*^^*)
木根さんのトーク&ライブでは歌の時にお客さんがトイレに行く!?
(いつもライブに行きますけど、そんな事ないですよぉ(笑))
一度この番組に呼ぼうと言ってます。呼んで!呼んでぇ〜〜っ!!
・T「“木根さんって誰”から話さないと。」
D「TM NETWORKのギタリストなんですけど。」
T「ギタリストなんだアノ人…」おいおい哲ちゃん(笑)・そして、ついにTM NETWORKの新曲がかかりました。
『Get Wild』のニューバージョン!『GET WILD DECADE RUN』…ふむ(^o^;)
(ライブの時は前のバージョンでやってね(こらこら…))・今週のTKはロスでTRUE KiSS DESTiNATiONのレコーディング。