TM NETWORK
宇都宮隆&木根尚登&小室哲哉
1999年09月

09月03日(金曜日):radio
宇都宮隆『DJアッコのパニックスタジオ』TOKYO-FM(生放送)
・「今日のゲストは大人です。」と紹介されていますが…そうでしょうか〜?(^^*)

 和田さんとは、『トップテン』で十数年前に御会いして以来という話題から。
 当時司会をされていた和田さんはコンピュータやシンセを扱っているのを見て、
 「あの3人は頭ええで。」と噂されていたそうです(*^^*)

・続いて『RENT』の話題。
 ストーリーの紹介から、共演者の事などもお話しがありました。
 ロジャーの髪の色が決められているというお話しは、興味深かったです。

・FAXで届いた質問にも色々答えています。
 お酒の話題で和田さんから、今度御一緒しましょうと言われていますが、
 和田さんってキス魔でも有名ですから、ちょっと心配(^_^;)

・最後にTM NETWORKの話題。
 やっぱりネタになってくるのは哲ちゃんの事ですね(笑)
 和田さんがおっしゃる「小室ちゃん」に何故だかニンマリしちゃいます。

和田さんとUTU…案外順調にお喋りが進行していて安心した番組でしたわ。


09月04日(土曜日):television
宇都宮隆『メレンゲの気持ち』中京テレビ
・IZAMさんのお友達という形での出演。
 知り合ったのはUTUがパーソナリティをしていたラジオ番組。
 (思い出しますねぇ『BuddyBuddy』のIZAMさんの回(^^ゞ)

・TM再始動に関して久本さんから聞かれていますが、
 3人揃ってしまえば5年間のブランクは感じなかったとUTU。

・UTUもIZAMさんも3人組という事で、
 意見対立はありますかという質問がありましたが、
 「うち、無いっす。」と一言。

歌を歌っている時とは違って、
トークとなると人一倍ファンをハラハラさせるUTUですが、
このギャップが、たまらなく可愛いと思ってしまいますよね〜(*^^*)

最後に「RENT」の告知が少しあっておしまいでした。


09月04日(土曜日):radio
小室哲哉『globeドライビン ア ゴーゴー』FM-愛知
・オープニングは“ホンモノTK”のコーナー。
 質問のお葉書は「シモネタは好きですか?」というもの(^_^;)
 一般のタレントさんに比べれば照れ屋さんで好きではないが、
 marcとkeikoと3人だと会話の9割がシモネタだとか。

 marcの下半身のお悩みに、“年の功”でお答えする事が多いと言っています。
 後でmarcとkeikoがあやふやに否定していますが、
 「globeといえばシモネタバンドですから」ととどめを刺すmarc(笑)

・同じく約(約?)5週にわたって9/22発売のアルバムの曲にコメントしていくコーナー。
 2回目は『『Is this love?』。
 globeの3人で初めてアメリカで作った曲。

 プロモーションビデオの撮影では、
 アリゾナの標高800メートルの絶壁に哲ちゃんとピアノだけヘリで降ろされ、
 迎えに来るはずのヘリが故障で40〜50分取り残されたと話しています。

 「人生40年で一番孤独を感じた。」と語る哲ちゃん。
 そんな思いまでしたのに、実際使われたのは2秒ないとは…(^o^;)
 「ビデオが想い出に残っている曲です。」という言葉に重みがありますわ!
 これから『Is this love?』のプロモを見る時、きっとこの話しを思い出すわね。


09月07日(火曜日深夜):radio
木根尚登『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ
木根さんが代理を勤める3週目です(*^^*)
・謙虚な木根さんはリスナーに「諦めムードで、木根でいいかと思って…」
 なーんて言っていらっしゃいますが、
 いえいえ、大喜びしているファンがココに!!\(^o^)/

・オアフのお勧めポイントを、哲ちゃんの声色で紹介。
 ワイキキから車で東へ30分のスタジオ。
 これじゃ場所がわからないという事で、
 「オレのホームページで紹介しちゃお。」と木根さん。
 できれば地図もアップしてね〜(おいおい…)

 許される事ならスタジオ見学ツアーで稼ぎたい様子(笑)

・TM NETWORKプロモ収録でのエピソード。
 ジュラシックパークの撮影地に記念撮影用の看板があったそうで、
 どうしてもソコで写真を撮りたかった木根さんが、
 哲ちゃんとUTUに“ピース”をさせて3人で記念撮影してきたそう。
 ん〜その写真、木根さんの個人所有ではもったいないわ!
 FCの会報で見せていただけないかしら(^^ゞ

・エピソード2は、大変だった雨のシーン。
 木根さんが思っていたよりも、かなり雑な雨だったそうで、ずぶ濡れ。
 監督の意向で、傘なしで雨に打たれたUTU。
 哲ちゃんはニヤニヤしながら「ヴォーカル冥利に尽きるよね〜」!?
 木根さんの心の声でしょうか続いて「嘘つけ…」(笑)

・UTUがソロパートのロケに出かけていた日に、
 木根さんはパラセイリングをしていたと告白(^_^;)
 
・「来週は僕が来ない事を僕自身が祈っています。」と言いながら、
 「又来週!」と締める木根さん(^o^;)
 哲ちゃんにはバカンス三昧していただいて、来週も木根さんが来てね〜(こらこら)


09月04日(土曜日深夜):television
木根尚登『music FACTORY '99』WOWOW
コメントは木根さんだけの登場。
・TM NETWORK再始動にあたって、
 やるんだったら、じっくりやろうと意見がまとまったこと。
・『10 YEARS AFTER』は、等身大の哲ちゃんの歌詞。

・9/25発売の木根さんの小説の話し。
 本編10作。アンコール2作。ライブでは、そのまま表現。

・「さすがTMだねと言われるような作品を残していきたい。」
 今度は(今度は…(^_^;))楽しめるTMにしたいそうです!


09月04日(土曜日深夜):television
TM NETWORK『プロモマニア』スペースシャワーTV
・“金のマニア”のコーナーでTM NETWORKのプロモ裏を紹介。
 こういったオフシーンを見る事ができるのは、とっても嬉しいです。
 それに、ちゃんと音声までついていれば、なおのこと!!

・木根さんの可愛らしいショートパンツ姿も久しぶりでしたわ。

・ダウンタウンでのUTUのズブ濡れソロシーン撮影で、
 「リードヴォーカリストの宿命ですね。」と言う哲ちゃんが印象的でした。
 意味は違うでしょうけれど、(一部?)ファンのニーズに応えていると思うわ(*^^*)


09月11日(土曜日):radio
小室哲哉『globeドライビン ア ゴーゴー』FM-愛知
・オープニングは3回目を無事に迎えた“ホンモノTK”のコーナー。
 “ドラマは見るんですか?”という質問のお葉書を紹介。
 日本のドラマを録画して貸すレンタル屋さんがあるんで、
 連続ドラマなども全部見る事ができるから見ると答えています。

 自分が主題歌をやっている物は見るけれど、
 最近の一番のヒットは『神様もう少しだけ』で、
 レンタルではなく、録画してもらってライブラリにして持っているそうです。
 よ〜っぽど気に入ったのねん(*^^*)

・こちらも無事3回目を迎えた9/22発売のアルバムの曲にコメントしていくコーナー。
 『Wanderin' Destiny』
 “ホンモノTK”のコーナーでドラマの話しが出たので、制作秘話なぞ。
 ドラマ『青い鳥』の主題歌ということで、まず台本を4回目まで読ませてもらったそうです。
 展開の激しいドラマで、すっかりハマった哲ちゃんとmarc。

 しかし、わざわざアメリカまで説明にいらしたプロデューサーの方は、
 一服する間もなく「5回目で死んじゃうんですよ。」と、
 二人が気に入っていた登場人物の結末を伝え、
 最終回までの展開をバーッと話してしまわれたそうです。
 哲ちゃんの残念そうな話しぶりで、その時のショックが伝わってきますね(^_^;)


09月11日(土曜日深夜):television
小室哲哉『ch-a』名古屋テレビ
globeの特集で登場。
・4年間を振り返って、keiko&marcの存在感や、globeの評価に関してコメント。
 シングル売り上げ総数15,660,000枚と出た時、(ぁ…コムロ…と思ったりして〜(笑))

 シングルリリースされた18枚の曲が順に紹介されたのですが、
 どの曲にも想い出がいっぱいあって、感慨深かったです。

・ニューシングルについて、
 marcのラップ、keikoのハイトーン、哲ちゃんのわかりやすいリズムと、
 globeの基本に還った作品だと言っています。

来週、プロモが放送されるそうなので、楽しみですね!!


09月14日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ
・木根さんの声を期待していたのですが、世の中甘くはありません(こらこら…)
 今日は哲ちゃんとASAMIさん(^_^;)

 マイクが1本しかないという事で、「なかなか寂しい。」と哲ちゃん。
 (考えようによっては…寂しくなさそうですが…(^^*))

・携帯電話に関する質問メールに答えています。
 今は日本用と、アメリカ用を持っているそうです。
 着信音は哲ちゃんが自分で作った「ヘンテコ(本人談)」な曲(^o^;)
 ASAMIさん曰く「サイバーチック」だそうですが…
 (そんなグッズも考えていそうな発言もありました)

ドラゴンさんが忙しい(?)という事で、当分ASAMIさんと放送すると告知して終わり。


09月15日(水曜日):radio
木根尚登『おはようパーソナリティ 道上洋三です大阪朝日放送(生ゲスト)
朝早い番組で、めっちゃ落ち着いた感じの番組でした。
木根さんもなんだか神妙な話し方に思えましたわ。

・パーソナリティの方に哲ちゃんのコトも質問されていました。
 何故か食事の話しも(^o^;)

・『P』の話しの後『ずっと好きだった』の話題。
・大阪のライブが順延された話し。


09月15日(水曜日):radio
木根尚登『J-Land Shuffle』FM-大阪(生ゲスト)
・パーソナリティの方々がとても楽しい方々で、
 木根さんの言葉を借りるなら「アニメチックな話し方」をされる方々(^^*)

・TMを再始動してどうですかという質問に、
 「変わらないです。いつものようにウダウダと…」と木根さん(笑)
・お酒の話しで「ビール大瓶1本で、もぉダメ」と…(^o^;)勝ッタワ!?
・最近イイコトはありましたか?という質問には、
 「(レコーディングで)ハワイに行けたこと。」とお答え。
 すかさず哲ちゃんのスタジオを斡旋しています(^^*)

・御本出版の話し、大阪コンサート順延のお詫びなどがあり、
 「汗をかいたり踊ったりするコンサートじゃないんで、
  癒しを求めて来てください。」とメッセージ。

・最後の曲の紹介では、
 「哲ちゃんと朋ちゃんが歌っている。」と余計なコトを言いつつ、
 『REMEMbER ME?』を紹介しました〜(^_^;)


09月18日(土曜日):radio
木根尚登『starting up weekend』FM-愛知
・木根さんからのコメントが流れました。
 今はサッカー(日本代表)の応援に気持ちがいっている事。
 TM NETWORK再始動の事。
 TALI&LIVE Vol.5の事。
 新刊『ずっと好きだった』の事などなど。

09月18日(土曜日):television
木根尚登:『王様のブランチ』TBSテレビ
木根さんからのコメントVが流れました。
・「TM NETWORKの木根尚登です。」と登場。
 でも、TM NETWORKではなくてソロ活動の告知でした(^^ゞ
 新刊『ずっと好きだった』の事、TALK&LIVEの事。

 TM NETWORKのレコーディングもしていると言っています。
 ビデオの最後に「寺脇君、電話ください。」と伝言(?)しておしまい。


09月18日(土曜日):radio
小室哲哉『globeドライビン ア ゴーゴー』FM-愛知
・オープニングはすっかり定着(?)した“ホンモノTK”のコーナー。
 “小室さんは、どんな匂いがするのですか?”という質問のお葉書を紹介。
 「よくいい匂いがすると言われる(誰に?(^^*))けれど、
 香水などは付けなかったほう。
 最近はボディウォーターみたいなスプレーをつけたり、
 もらった香水とかをつけている。」とお答え。
 でも名前は教えないって。覚えてないんじゃないの?(笑)

 marcが後で「子供(赤ちゃん)の匂いがする。」って言ってました(*^^*)

・こちらも無事4回目を迎えた9/22発売のアルバムの曲にコメントしていくコーナー。
 『Perfume of love』
 今日も“ホンモノTK”のコーナーから上手くつながっているので、
 台本を誉める哲ちゃん(^o^;)
 このタイトルはmarcが考えた言葉で、そこから膨らませた曲だそうです。
 恋愛には大事なアイテムだと言っていますが、哲ちゃんには初めての題材。
 「来週も絶対に、絶対に出演しますので宜しく。」と念を押して終わり。


09月19日(日曜日):radio
木根尚登『Different Energy〜木根尚登 ずっと好きだった〜』FM-愛知
・“ミュージシャン木根尚登”について。
 ソロになって自分で歌ってみたけれど難しい。
 “木根尚登”にはどんな曲を書けばいいのか…自分探しをしたと言っています。
 TMでUTUが歌うために書いた曲は、やっぱりUTUの曲だと思ったそう。

 “木根バラ”は変わらない。
 TMで作詞したのは(UTU作曲で)1曲だけ。
 歌詞を書くのは嫌いじゃない。
 明日を感じる曲を聴くのが好きだから、前向きな詞が多い。

・“作家木根尚登”について。
 10年で16冊。
 きっかけになった『CAROL』の構想を哲ちゃんから聞かされた時は、
 哲ちゃん自身が書くと思っていたそう(笑)

 新刊『ずっと好きだった』には、年相応の恋愛感や自分の思い、
 社会に対する思いなどが書かれている。
 本のアンコールも、求めない人は読まなくていい(そんな人いらっしゃるの?)と。
 ネタが尽きない限り色々な話しを作っていきたいと思っていると嬉しいお言葉!

・“TM NETWORK”について。
 TMN終了の際、TMというプロジェクトはなくなるけれど、
 3人の関係は変わらないということで“解散”という言葉を使わなかった。
 だから今回は“再結成”ではなくて“再始動”(こじつけ?(笑))

 何故“TM NETWORK”にしたのかという質問に。
 TMと言ってもT.M.Revolutionと思う人がいるかもしれない
 TM NETWORKの方が耳馴染みがあるんじゃないかと思ったそう。
 「へ理屈になってしまうけれど、
  TMNは終了してしまったけど、TM NETWORKはまだあったなぁ…」と(^_^;)

 「昔はがむしゃらに一生懸命だったけれど、
  今は肩の力も抜けて、客観的に見ることができTM NETWORKを楽しめる。」
 と木根さん。

 「今後はTMの王道、解りやすい曲と実験的な曲と、
  パターンの違うものを出していきたい。11月くらいと1月くらいにシングル。
  そのままアルバム、ライブへ行きたい。ただ哲ちゃんが忙しいので…」とコメント。

・“木根さんのソロ活動”について。
 「ソロになってTMを引きずっている自分に気付いた。
  TMは喋りのないコンサートだったけど、自分は喋るのが嫌いではないし、
  お客さんもトークを聞きに来ている!?」…(^_^;)マタァ…

 ライブでは自分で撮った写真もスライドで見せたい。
 このためにカメラを買って日常を撮影したそうです。
 「花なんて撮ったのは初めて!」と言いながら楽しそうな木根さん。
 ん〜ますますライブが楽しみですね〜

・あなたのエネルギー源はなんですか?という質問に、
 「栄養ドリンク、睡眠、好きなこと。」とお返事。
 好きな事ってエネルギーになるんで、木根さんの場合はサッカー。
 チームもメンバーは変わったけれど7年目を迎えた。
 土日に大会があった時、旅館で合宿みたいだったのが楽しかったそう。

 好きな食べ物はチョコレートパフェのような甘いもの。
 TMの3人でレストランへ行っても、木根さんと哲ちゃんは必ずデザートを食べた。
 これが一番エネルギー源かもしれないと訂正?(^_^;)

・名古屋でのライブ&サイン会の告知。
 大阪ライブ順延で何度も「申し訳ない。」をくり返す木根さんです。

60分の番組、さすがに聞き応えがありました(^^*)


09月21日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ
・今日も哲ちゃんとASAMIさん。
 まずは22日発売のglobeのアルバムの話題から。
 『still growin' up』のレコーディングが面白かったという話しや、
 ASAMIさんも“足音”でアルバムに参加しているという話し。

・続いてはすでにインターネットで話題になっていた改名の話題。
 TRUE KiSS DESTiNATiONをロレツがまわらず二人とも言えない!?
 という事…ではないそうですが(^_^;)『KiSS DESTiNATiON』と短くなるそうです。
 どんどん短くなって『KiSS-D』になってしまうのはいつ!?

・ハワイのスタジオでヒマな時のASAMIさんは何をしているのかというお話しから、
 “トコナツ”は“ツネニナツ”と書くんだと妙に納得している哲ちゃん(^^ゞ
 こーゆートコ、可愛いわぁ(*^^*)
 そういえば、“常に夏”はあっても、
 他の季節では使わないわよね(問題は何も無いけど(笑))


09月25日(土曜日):television
TM NETWORK『THE 夜もヒッパレspecial’99秋』中京テレビ
・まずは『GET WILD DECADE RUN』で登場。
 歌ってくださった中山さん、グッチさん、モトさん…すご〜く歌いにくそうでしたね。
 歌おうと思うと難しい曲ですものねぇ(^_^;)

 曲が終わってゲスト席に戻ってくる時、哲ちゃんは何を言っているのかしら、
 とても気になります〜
 何故この番組に出演?という質問に、哲ちゃんの答えは、
 「成りゆきとタイミング。」…(^o^;)
 木根さんと哲ちゃんは、よくこの番組を見ていると言っています。
 森口さんのコメント、笑わせていただきました(^^ゞ

・続いては『Be together(鈴木あみversion)』。カバーのカバーという設定。
 それでもTM NETWORKの『Be together』を聴く事ができてとても嬉しかったわ!
 哲ちゃんのアクションがニンマリしちゃうツボです。
 (そういえば、鈴木あみさんのライブでキーボードを弾いていらっしゃった方、
  動きが哲ちゃんに似てましたよね〜行かれた方、そう思われませんでした?(^_^;))

・この番組段取りが多くて、なかなか普段の3人の会話を堪能できなかったのが残念。
 それに哲ちゃんのアップがいっぱいあったのは嬉しかったけれど、
 3人一緒にいっぱい映して欲しかったわっ!せっかくTM NETWORKで出演しているんだもんね。

・尾藤さんのギャグに「最近こういうギャグもわかるようになってきた。」
 と哲ちゃんが言っていましたけれど、
 確か以前からkeiko達に、哲ちゃんのギャグはオヤジギャグって言われてましたよねぇ(笑)
 そんな哲ちゃんはこの番組で『オヤジギャグ評論家(?)』として、
 尾藤さんのギャグ審査を受け持っていました。

 この番組、立ったり座ったり、いろんな動作をさせられて大変そうですが、
 全員での“突き”ポーズで、誰よりも弱々し気な哲ちゃんが素敵過ぎ(*^^*)

2時間番組でしたけど、TM NETWORKの出演時間は短かったです。
最後のKinki Kids『フラワー』も全員参加で歌って欲しかったわ(^^ゞ


09月25日(土曜日):radio
小室哲哉『globeドライビン ア ゴーゴー』FM-愛知
・御本人曰く「拍手で迎えられているであろう」“ホンモノTK”のコーナー(^_^;)
 今日の質問のお葉書は「どんな夢を見ますか?怖い夢は人に話しますか?」というもの。
 答えより先に、葉書の“字体”を気にする哲ちゃん。
 ひらがなに比べて漢字がでっかくなるのは若い証拠だそうで(ホント?(笑))
 このお葉書を書いた方を小学生くらいかなと言っています。

 質問の答えは。「夢は忘れちゃう。」とそっけないモノ。
 怖い夢を見た時は人に話す。話した方がいいと思うそう。
 そういう時は相手にされないので(実話?(笑))強くなれると言っています。

・つづいて9/22発売のアルバムの曲にコメントしていくコーナー。
 今日は『Joy to the love』。
 ジャングルにはまっていた頃の曲。
 ラップと歌が歯切れよくハマっている。
 歌詞を書くのにもノッていた頃だったんで、どんどん書けていたと哲ちゃん。
 でも「自分的には“演歌”」というのは…にゃに?(笑)
 アルバムは通して最低でも3回は聴いて欲しいと言っています。

 予告していた5週にわたっての出演は今日で終わりなのですが、
 反響があったら出演を考えたいと言っています。
 こういう所、哲ちゃんって昔から変わらないですよね〜(笑)
 出て欲しいという投書が10万通を超えたら、
 30分くらいのコーナーを受け持つとまで言っていますね(^o^;)
 新しいファン獲得の為にも、生の声を聞かせていかないといけないかなって、
 言っていますけど、古くからのファンの為にも、
 もーっと声を聞かせて欲しいものですわよっ!!


09月25日(土曜日深夜):television
小室哲哉『ch-a』名古屋テレビ
globeの特集第二段で登場。
・アルバム『CRUISE RECORD 1995-2000』のタイトルに込められた意味。
 globeは“(space shipのような)乗り物である”というイメージから、
 航海記録という感じの造語で付けたと言っています。

・念願のアメリカ(ハワイですが…)に、
 今の所、機材的にも世界一だと思われるスタジオが5月に完成。
 ハワイは音がクリーンで、ノイズがなく静かだそうです。

・歌詞で自己主張をしても、globeの場合は提供した時点で、
 (歌詞の内容が)聴いた人のものになるように心掛けているそうです。

CDの製造行程って初めて見ました。すごいですねぇ…ただただビックリ!


09月28日(火曜日深夜):radio
小室哲哉『今夜もコムドラしようぜ』CBCラジオ
・今日も哲ちゃんとASAMIさん。
 参加しているユニットで、どう自分をわけているかという話しから。
 「TMはお友達のグループで、空気みたいな感じ。」と。

・続いてTRUE KiSS DESTiNATiONの活動について、
 今までの活動の仕方で混乱していると思うけれど、
 もうじきどのような事なのかわかってもらえると言っています。
 実験(言葉が違っていそうだわ(^_^;))段階は終わったのかしらん?

・最後にハワイのお勧め、
 “インターナショナル・マーケットプレイス”と“アラモアナビーチ”を紹介。
 「ハワイの観光協会の人みたいになっている。」と哲ちゃん(笑)
 ASAMIさんも、ハワイでエンジョイしている様子ですね(^^*)

・最近E-mailが減っているらしく、呼び掛けをしておしまい。


09月29日(水曜日):radio
木根尚登『石井竜也のデイア・フレンズ』FM-愛知
・石井竜也さん、相変わらず面白いお喋りですね〜

 TMの頃、テレビでは一緒になっても喋った事がなかったという話題から、
 I「木根さん達の方が嫌ってた。俺、小室さんには嫌われてる自信がある。」
 どうやら、哲ちゃんが挨拶を返さなかった事が原因らしいです(^_^;)
 木根さんは、そんな事ないと言っていますが、木根さん自ら、
 「少年隊の東山君にも、嫌いでしたよね?と言われた。」と…
 ん〜TMのメンバー仲が良すぎて固まってました?(笑)
 
・TM3人集まってどうですかという質問には、
 「基本的には(つきあいが)長いから変わらない。」と木根さん。

 ここで石井竜也さん、なかなかスルドイ事をおっしゃいますのよ。
 「テレビで(TMの)小室さんの表情を見てて、子供みたいだなと思った。
  (TMの)二人が居るというだけで自由に振る舞ってる。
  肩の荷を下ろしてていいなぁと思った。
  プロデュースしている女の子達といるより、顔の感じが優しい。」
 ね?スルドイでしょ(*^^*)

・レコーディングしたハワイのスタジオの話しも出ました。
 木根さんがスタジオは住んではいけない場所になっていると言っていましたが、
 あそこ、思いっきりベッドルームがありましたよねぇ(^_^;)
 夜そこで眠っていなければ、住んでいる事にはならないのかしらん??

・レコーディングで以前と違う事を聞かれて、
 「(いろいろ掛け持っているから)小室君の集中力と速さが違う。」と木根さん。

 「1曲1曲に対する愛情が薄らいでいる?」と石井さんのキビシイ意見に、
 「(哲ちゃんを筆頭に各々ソロもやっていて)TMだけに没頭できないから、
  急いでやらないで、じっくりやろうという事になった。」と返答。

 ハワイの話題の締めくくりは石井さんのこの一言。
 「カラカウア島を買ったという話しは?」…無い無い(笑)

・木根さんのソロ活動の告知をしておしまい。


09月29日(水曜日深夜):television
木根尚登『新栄音泉』CBCテレビ
「名泉物語〜其ノ参〜」のコーナーに木根さん登場。
失敗しましたわ、月曜&火曜を見損なっちゃいました(ーー;)

・そんな3日目はソロ活動について。
 音と映像と言葉とで、かなり演出的なコンサートになる予定ということで、
 「いつもより真面目にやろうと思っています。」…残念だわ(おい?(^_^;))
 今回のコンサートに合わせて作った新曲『ずっと好きだった』は、
 いずれソロかTMでリリースするつもりだそうです。
 どんな曲なんでしょうか、楽しみです。


09月30日(木曜日深夜):television
木根尚登『新栄音泉』CBCテレビ
「名泉物語〜其ノ四〜」のコーナー。
・今後の活動についてコメントがありました。
 ソロの事もTMの事も話していましたが、中でも興味深かったのが、
 「自分でお話を作って、演じて、音楽をつけて、
  それが映画なのか舞台なのかわからないけれどやってみたい。」という発言!!
 岸谷五朗さんの舞台を見て、舞台にも挑戦してみたいなどと発言されてますし、
 これは…舞台俳優を目指していらしたりするのかしらん、木根さん(^^*)
 (そういえば、確かミュージカルをやりたいって昔…(笑))

・最後には“元祖TM”を知って、3人を応援して欲しいと言っています。
 若い方々は、T.M.Revolution世代なんでしょうかしらねぇ…(^_^;)



99年後半LIST
HOME