・当日16:30からの番宣で、
哲ちゃんとKEIKOがライヴをしているシーンや、YOSHIKI登場に笑顔の細木さんのシーンを観ました。
2006年10月3日放送の時の、細木さんと哲ちゃんのトークから今回の番組企画が生まれたようです。
スタジオでスペシャルライヴがあるようなので、そこを楽しみにしていました。
・“ズバリ Music Party”と題したコーナーにKEIKO登場。
細木さん、相変わらず面白い方(←表現が間違ってますか?(笑))です。
妹分と細木さんが紹介される程、親しい様子で、
細木さんとの出会いの事や、結婚式の時の事、
KEIKOのおいたち、哲ちゃんとの生活の事などのトークがありました。
哲ちゃんもトークに交ざるかなと思ったのですが、登場しませんでしたね〜
・歌になって、ようやく哲ちゃん登場。
細木さんのリクエストで『愛燦燦/美空ひばり』をKEIKOが歌うので、哲ちゃんはピアノ伴奏。
・「この二人は最高のカップルです、そしてKEIKOちゃん、今年から、ものすごい良い年になりました。
大活躍で出てきます。小室さんもそうです。どっちも良いです。
“眠れる獅子”、いつまでもやってんじゃないよ。」
細木さんの番組ですから、一応こんな鑑定も言っていらっしゃいましたが、
哲ちゃんに、“眠れる獅子”とハッパをかけてくださったのは嬉しかったですね。
・そして、待っていたライブ。
TK SUPERHIT MEDLEYという事で、ちょっと思っていたのと違っちゃったわ(^_^;)
『恋しさと せつなさと 心強さと/篠原涼子』〜『CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵』〜
〜『WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜/H Jungle With
t』〜
〜『I'm Proud/華原朋美』〜『SPEED TK RE-MIX/小室哲哉』〜『wanna
Be A Dreammaker/globe』〜
『I'm Proud』のイントロの後、有田さんが「この曲はヤバイ」と、
ストップをかけられたのは面白かったんですけど、
こーゆーネタは止めておいた方がいいんじゃないでしょうかねぇ、色々と…ねぇ?(ーー;)
内容も違ってしまったけれど、時間も短かったわ…思っていたよりも。
ん〜久しぶりだったのに、残念!
こうやってKEIKOが歌うと、オリジナルは、各々のアーティストの為に書いた曲なんだなぁと改めて思いますね。
・“小室哲哉の僕の親友を呼んで来ましたスペシャル”というコーナー(コーナー??)になり、
哲ちゃんもMCに交じって、YOSHIKIを迎えます。
がしかしぃ?YOSHIKIを紹介して、さっさといなくなる哲ちゃん…(笑)
YOSHIKIとのトークの時の細木さん、可愛らしかったですね(笑)
今年に入って、TOSHIKIのお顔をよくテレビで観るような気がします。
これからは日本でも露出が多くなっていくのかな?楽しみですね〜
・10回目の『HOT WAVE JACK』です。
2007年の放送という設定に、無理がある収録日ではありますが、
「あけましておめでとうございます」と番組は始まりました。
ライヴゲストはBAZRAさんでした。
木根さんが「ローマ字読みの世代としては…」と、
「U」が入っていないのに「バズラ」と読む事は難しいと言うと、
「なるほど」とヴォーカルの井上さんに、あっさり納得されちゃっていました(笑)
・ELECTRICK WORKSHOPさんが歌われた、
軍鶏さんの思い出の一曲コーナーは、『巡恋歌/長渕剛』。
・トークゲストは、軍鶏さんです。
キャァ〜ッ!こわひぃ〜〜〜〜(~_~;)
でもその見た目とは違って、いきなりボケネタを披露されたりして、面白い方々のようです。
まさかこの番組のトークで、「ピー」が沢山入る日がこようとは思いませんでした(爆笑)
キャラを作り過ぎているだけ?で基本、人の良さそうな方々みたいで、
木根さんともお知り合い?のようです…
・アマチュアアーティストライヴ JACK POTコーナーは、『61号線/Juke Joint
Jive Band』。
客席の支持率は45%でした。木根さんもYESに投票したんですけどね…
・26時少し前、ディスクガレージの先行受け付けの告知を茂木淳一さんが紹されました。
取り損なった会場の受け付けがあったんですけど…(;_;)
・26時の時報の後、すぐにウツと木根さんが登場。
「おそようございます。」と挨拶したのは、もちろんウツです(*^^*)
午前2時が、「そろそろ眠くなる時間」という木根さんと、「元気な時間」というウツ。
・茂木さんから、3つの質問があり、木根さんが答えました。
1)タイムマシンで行けるとしたなら、過去より未来に行きたい?
K「NO!未来を見ちゃうとイヤじゃないですか…良ければいいけど…」
2)コンピュータ大好き浅倉大介さん、今夜は部屋で(この)ラジオを聴いている?
K「YES!当たり前じゃないですか、メンバーがこうやって働いているんですからね。絶対聴いてますよ。」
U「じゃぁ終わったらメールしてみよう…」
K「メールしてみよう、聴いてただろうな!って。」
きゃ〜大ちゃ〜ん、大変よ〜(笑)
3)3度目を迎えるTM tribute Live、正直、ここまで盛り上がるとは思わなかった?
K「YES!ホントに1回だけだと思ってたんで。」
『GET ON YOUR EXPRESS/宇都宮隆』
・第1段の『GET ON YOUR EXPRESS』は木根さん作曲で配信中。
大ちゃん作曲の第2段のレコーディングは「まさしくさっきスタジオから来たんですけどね。」
と話すウツですが、タイトルは未定だと言っています。
いつ決まったのかしらね、タイトル…>『Taste sweet』
・最初にあった3つの質問の1番目のタイムマシンの話しで、
“自分の過去・未来”を考えた木根さんと、もっと大きく時代で考えたらしいウツ。
ウツは戦国時代や鎌倉時代に行ってみたいと言っています。なんだか意外ですね。
茂木さんから、大ちゃんと3人で遊んだ事はあるんですかと質問され、
「3人で遊んだ事は1度もないですね。」と木根さん(笑)
ツアー中、地方などで、一緒にご飯を食べたりする事はあるけれど…と話しています。
K「大ちゃん…お酒は?」
U「少し飲む。」
K「飲むよね、少し飲むよね…」
あぁ…ウツのボソッとした言い方にハートを射抜かれてしまったぁ(*^^*)
茂木さんは勝手に、ナイーブなイメージというか、
あまり太陽の光を好きじゃないイメージを大ちゃんに持っているそうです。
K「ありますね。」
U「でも散歩とか好きじゃないの?犬の散歩とか。」
K「それは犬、いるから…」
U「そっかそっか。」
ウツと木根さんの会話って、どうしてこう何でもないのに、ほのぼのしちゃうのかしらん(笑)
それも大ちゃんネタでよ〜(*^^*)
・『SPIN OFF from TM 2007 ミtribute LIVE 。-』と、木根さんのソロ活動の告知がありました。
最後に茂木さんから質問。
M「宇都宮さん、歴史上の人物で誰が1番好きなんですか?」
U「いや、沢山いるんじゃないですか?」
K「やっぱり木枯し紋次郎だろ?」
U「なんで、あれ歴史上の人か?はははは。」
M「そういうネタもあるんですね。」
茂木さんの、ウツや木根さんのイメージ、きっと変わってしまわれたわ(笑)
『君への道/木根尚登』
・番組のHPには、お写真もアップされています。
ウツがおちゃめなの〜(*^^*)皆様チェック漏れがございませんように。